TODAY 2025年4月3日
タイのニュース
【タイ】田舎の居酒屋のような「ラーン・ガイバーンヤーン・カオスワングワーン・パーヌック」
配信日時:2015年8月18日 9時00分 [ ID:2368]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2015年8月18日、バンコクの東端、バンナーにある「ラーン・ガイバーンヤーン・カオスワングワーン・パーヌック」を紹介したい。ここはセントラル・バンナーの裏手にあり、バンコクからはBTSウドムスック駅で降りてタクシーで行ける。タイ式の居酒屋のようなもので、イサーン料理(タイ東北地方料理)と名物のガイヤーン・カオスワングワーンが人気だ。
タイ式の居酒屋は竹や木でできた安っぽい席、半屋外のような店内、正面にステージがありセミプロの歌手がタイ語や英語の歌を聴かせるというのが相場で、ここはまさにそのままそんな店だ。18時ごろから客が入り始め、19時過ぎはなかなか空きがみつからないほど有名で人気である。
名物のガイヤーン・カオスワングワーンは東北の商業都市、コンケーン県にあるカオスワングワーン郡で始まったタイ式焼き鳥だ。特色は外側をカリッと焼き、中が柔らかい。職人によっては黒コショウ味を強めにするそうである。
バンコクの中でもファンの多いガイヤーンのひとつだが、この「ラーン・ガイバーンヤーン・カオスワングワーン・パーヌック」では店名の通り、ガイバーン、つまり地鶏を使っている。
タイでは地鶏は軍鶏のことで、生産量の関係で特別なルートがない限り、なかなか手に入らないものである。ここでは独自ルートがあるのか、地鶏の焼き鳥を楽しむことができる。普通の鶏肉よりも弾力があり、味わい深い。
メニューには英語も併記されているので、言葉ができなくても楽しめる。料金もタイ人向けの価格なので高くない。どれもおいしいので、ビールやウィスキーを飲みながら、地鶏を楽しみたい。
【執筆:高田胤臣】
|
|
<< 関連記事 >>
タイの新着ニュース
日本の耐震技術に期待「高層階の悪夢! 激しい揺れに住民悲鳴」ミャンマー地震でバンコク高層ビル崩壊
[ 2025年4月2日 14時30分 ]
三山純 氏と 篠崎大輔 氏が手掛けるタイ輸出通販プロジェクトが発足
[ 2025年4月1日 6時00分 ]
【タイ】バンコク高層ビル倒壊事故:探知犬たちの奮闘と、偽の寄付金呼びかけに注意喚起
[ 2025年3月31日 7時00分 ]
人気ニュースランキング
[ タイ ]
95年ぶりの地震で倒壊したバンコク高層ビルは、中国企業・中鉄十局が建設 耐震構造に課題か
バンコク高層ビル倒壊現場で、不審な中国人グループが書類持ち出し逃走!
ミャンマー地震、バンコクで95年ぶりの有感地震 建設中のビル崩壊など被害拡大
その他の国の最新ニュース
ベトナム [ 2024年8月7日 12時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2023年8月16日 17時00分 ]
国連・SDGs [ 2025年3月28日 14時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2025年3月20日 17時30分 ]
インドネシア [ 2024年1月17日 11時00分 ]
インド [ 2023年6月12日 8時00分 ]
ワールド [ 2025年4月2日 10時00分 ]
フィリピン [ 2025年3月28日 11時30分 ]