TODAY 2025年1月27日
フィリピンのニュース
『南国フィリピン』食の宝箱ネグロス島を探検! 絶品料理や食材を見つける旅へ
配信日時:2024年12月10日 12時00分 [ ID:10000]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
フィリピンは、7,641の島々からなる島国で、さまざまな魅力を秘めています。
今回は食の宝箱ネグロス島に、まだ知られていない食材、絶品料理をみつける旅へ行ってきました。
ネグロス島はフィリピンで4番目に大きな島で、砂糖の産地としても知られている地域です。成田空港からマニラに入り、国内線に乗り換えてネグロス島に行きました。アクセスも良く、なんと、朝に成田を出発して、その日のうちにネグロス島にたどり着きました!
ネグロス島を訪ねたら、まず、食べて欲しいのがチキン・イナサルです! チキン・イナサル(Chicken Inasal)は、イロンゴ地方(ネグロス島が含まれている地域)で大人気なグリルチキンの一種です。「Inasal」は現地の言葉で「焼く」または「炙る」を意味します。この料理は独特のマリネと焼き方で知られています。
鶏肉は、カラマンシー(フィリピンの柑橘)、酢、ニンニク、生姜、アチョテオイル(アナトー種子から作られる赤みを帯びたオイル)などでマリネされます。これが特有の風味を生み出します。炭火で焼かれることが多く、焼いている途中でアチョテオイルを重ねて塗ることで、香ばしい味と鮮やかな色合いが出ます。
さっぱりとした酸味、スパイスの効いた風味、そして炭火焼き特有の香ばしさがたまらないのです。チキン・イナサルはガーリックライスと一緒にたべるのがおすすめです。
想像以上にご飯がすすみます! お好みで醬油、カラマンシー、唐辛子などをつけて食べるとさらにおいしく食べられます!
フィリピンを訪れる観光客にも人気なフィリピン料理の一つで、東京のハードロックカフェでも通常のメニューとして食べることができます。
そして、ネグロス島で欠かせない名物スイーツのひとつがピアヤです! 平たく丸い形で、見た目は薄いパンやパイのようですが、外側はクリスピーですが、中は柔らかく、しっとりしています。中に詰められているフィリングは味の箱舟で登録されているマスコバード糖(未精製の黒糖)が利用されていて、お土産としても人気です!
【編集:JJ】
|
|
<< 関連記事 >>
フィリピンの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ フィリピン ]
『南国フィリピン』食の宝箱ネグロス島を探検! 絶品料理や食材を見つける旅へ
増える国際結婚、18歳女性、51歳男性、日本在留資格の高い壁にチャレンジ中
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2024年12月13日 10時00分 ]
ベトナム [ 2024年8月7日 12時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2023年8月16日 17時00分 ]
国連・SDGs [ 2024年10月6日 12時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2025年1月15日 12時15分 ]
インドネシア [ 2024年1月17日 11時00分 ]
インド [ 2023年6月12日 8時00分 ]
ワールド [ 2025年1月26日 9時00分 ]