TODAY 2021年1月18日
インドネシアのニュース
【インドネシア】外国為替、債券市場見通しーHSBC投信
配信日時:2015年7月27日 16時37分 [ ID:2256]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2015年7月27日、HSBC投信は、最近のインドネシア外国為替市場や、債券市場の動向について伝えた。
インドネシアルピア相場は、米国の利上げ観測に伴う米ドル高や国内インフレ懸念などを受けて足元軟調ながら、政府の対策などから下落に歯止めがかかると期待できる。
HSBC投信は、インドネシア債券市場には強気のスタンスを維持。インフレ率低下による利下げ余地の可能性、相対的に高い国債利回り、格上げ予想などがその理由だ。
7月中旬以降、ルピアは軟調となる一方、債券市場は堅調。ルピア相場は7月中旬以降、以下の要因から下げ足を強めており、24日(金)の終値は6月末対比で対米ドル0.8%下落の13,447ルピアだった。
1、堅調な米国景気を背景に、米連邦準備制度理事会(FRB)の年内利上げ観測の高まりに伴う米ドル高。
2、根強い国内インフレ懸念、6月のインドネシアの消費者物価指数(CPI)が前年同月比+7.3%とインドネシア銀行(中央銀行)の目標レンジ(+3%~5%)を引き続き上回ったこと。
3、国内インフラ整備の進捗遅れに伴う成長減速懸念。
「ルピアは過小評価されている」との中央銀行総裁のコメントもあり。今後のルピア相場は下記の理由から下落に歯止めがかかるものと考える。
1、政府によるルピア安対策、政府は6月に最近のルピア安を受けて、インドネシア国内ではルピア建て決済の原則義務化を決定(7月1日から実施)。これにより、米ドル建て支払いが多く見られていたホテル宿泊代、外資系企業での現地採用スタッフ向け給与なども、ルピア建てが必須となったこと。
2、中央銀行総裁によるルピア相場安定化発言、7月中旬の「ルピアは過小評価」との総裁発言から断続的な為替介入が予想されること。
3、インフレのベース効果、昨年11月の燃料価格引き上げでインフレ率が上昇したことの効果が、年後半に顕著になる。
4、インフラ整備の進展期待、7月に入りジョコ大統領が各省にインフラ予算執行を催促していることや、財務省による予算執行手続きの簡略化などから、インフラ整備を中心とした成長加速が見込まれること。
債券市場の見通しは強気スタンスを維持しており、債券市場は中央銀行による積極的な国債買い入れ効果もあり、24日(金)の10年物国債利回りは6月末対比で0.07%低下の8.26%(価格は上昇)となった。
【編集:TY】
|
|
<< 関連記事 >>
インドネシアの新着ニュース
日本橋トラベラーズクラブ「絶滅危惧種・固有種に出会う探検ツアー」ASEANツーリズム・アワード受賞
[ 2020年3月29日 12時00分 ]
阪急交通社「ワイサック祭に行くバリ島・ジャワ島6日間」ASEANツーリズム・アワード受賞
[ 2020年3月28日 11時00分 ]
【インドネシア 】政策金利を0.25%引き上げ5.50%へーHSBC投信レポート
[ 2018年8月17日 9時45分 ]
国際紅白歌合戦in「バリ」を開催
[ 2018年7月31日 17時45分 ]
中国に吹かされ「後悔するインドネシア」高速鉄道の完成は5年遅れで、2024年開通か!?
[ 2018年7月21日 13時30分 ]
交渉上手な中国に騙されたと後悔するインドネシアー高速鉄道の完成は大統領選に間に合わない
[ 2018年7月16日 0時00分 ]
「できるできる詐欺! ?」 中国のインドネシア高速鉄道本格的に全面工事スタートー疑問視の声も増大
[ 2018年7月4日 8時00分 ]
人気ニュースランキング
[ インドネシア ]
中国に吹かされ「後悔するインドネシア」高速鉄道の完成は5年遅れで、2024年開通か!?
マスク着用機が登場「羽田に10月8日朝飛来」ガルーダインドネシア航空
交渉上手な中国に騙されたと後悔するインドネシアー高速鉄道の完成は大統領選に間に合わない
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2021年1月4日 15時45分 ]
ベトナム [ 2021年1月13日 18時00分 ]
カンボジア [ 2020年10月30日 20時00分 ]
ラオス [ 2020年12月30日 9時00分 ]
ミャンマー [ 2021年1月17日 6時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2020年10月1日 9時00分 ]
インド [ 2021年1月7日 6時00分 ]
ワールド [ 2021年1月18日 6時45分 ]
フィリピン [ 2021年1月15日 16時00分 ]