TODAY 2021年4月16日
インドネシアのニュース
【インドネシア】暗中模索、中国受注・高速鉄道の起工式を強行ー問題山積
配信日時:2016年1月21日 22時57分 [ ID:2991]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2016年1月21日、ジョコ大統領や中国の国務委員らが出席して「インドネシア高速鉄道」の起工式が行われた。
当初の計画から大幅に遅れており、建設許可もクリアされておらず、現政権の面子を保つために無理を押して起工式に漕ぎ着けた格好だ。インドネシア国内でも不安を口にする見識者が少なくない。
危機感を強く持ったジョコ大統領が今月4日、関係閣僚会議を開き大号令をかけなければらないほどひっ迫している。
2019年開業予定で、昨年9月にインドネシア政府が中国に発注を決めたジャカルタ―バンドン間・約140Kmの高速鉄道が当初計画通りに開業する可能性は、限りなく低い。
当初は、日本の新幹線方式の導入が有力だったが、中国は破格の条件で受注競争に勝利した。しかし、中国からの提案を採用した国が、具体的な計画を話し合う過程で、中国側からの当初提案の条件内容が大きく変更され、計画自体が暗礁に乗り上げてしまったケースや、またフィリピン・マニラ近郊の鉄道計画では、工事を途中で中止し、地元業者への支払いをしないまま中国が逃げてしまったこともあるからだ。フィリピンの工事は日本のODAで工事を再開する予定だ。
2015年8月にインドネシア政府に提出した中国の提案書には、日本の提案書を元に作成されたと思われる痕跡があった。日本は、ボーリング調査を行なうなどして地質調査や需要の予測などを数年かけてまとめて、途中駅の入ったルート図を含む提案書をインドネシア政府に提出していたが、中国が提出した提案書にも同じデータが入っていた。またルート上の地点で中国がボーリング調査を行なったことは無く、日本の提案情報が何らしかのルートで中国に流れていたのではないかと見られていた。
【編集:Kyo】
|
|
<< 関連記事 >>
インドネシアの新着ニュース
日本橋トラベラーズクラブ「絶滅危惧種・固有種に出会う探検ツアー」ASEANツーリズム・アワード受賞
[ 2020年3月29日 12時00分 ]
阪急交通社「ワイサック祭に行くバリ島・ジャワ島6日間」ASEANツーリズム・アワード受賞
[ 2020年3月28日 11時00分 ]
【インドネシア 】政策金利を0.25%引き上げ5.50%へーHSBC投信レポート
[ 2018年8月17日 9時45分 ]
国際紅白歌合戦in「バリ」を開催
[ 2018年7月31日 17時45分 ]
中国に吹かされ「後悔するインドネシア」高速鉄道の完成は5年遅れで、2024年開通か!?
[ 2018年7月21日 13時30分 ]
交渉上手な中国に騙されたと後悔するインドネシアー高速鉄道の完成は大統領選に間に合わない
[ 2018年7月16日 0時00分 ]
「できるできる詐欺! ?」 中国のインドネシア高速鉄道本格的に全面工事スタートー疑問視の声も増大
[ 2018年7月4日 8時00分 ]
人気ニュースランキング
[ インドネシア ]
中国に吹かされ「後悔するインドネシア」高速鉄道の完成は5年遅れで、2024年開通か!?
マスク着用機が登場「羽田に10月8日朝飛来」ガルーダインドネシア航空
交渉上手な中国に騙されたと後悔するインドネシアー高速鉄道の完成は大統領選に間に合わない
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2021年4月14日 8時00分 ]
ベトナム [ 2021年4月7日 18時00分 ]
カンボジア [ 2020年10月30日 20時00分 ]
ラオス [ 2021年3月29日 6時00分 ]
ミャンマー [ 2021年4月6日 21時15分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2020年10月1日 9時00分 ]
インド [ 2021年4月14日 6時00分 ]
ワールド [ 2021年4月15日 15時15分 ]
フィリピン [ 2021年4月12日 21時00分 ]