TODAY 2021年1月18日
ラオスのニュース
【ラオス】旅行者が絶賛するビアラオのスタンダード版とゴールドを比べてみた
配信日時:2016年3月11日 9時00分 [ ID:3189]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2016年3月11日、ラオス旅行をしたことがある日本人から絶大な人気を誇るビアラオ。産業の少ないラオスにおいて貴重な収入源となっており、近年は隣国タイのバンコクでも飲めるほど市場が拡大しているようである。
ビアラオは国営企業のラオ・ブリュワリー社が製造しており、スタンダード版であるラガー、黒ビール、2010年に登場したゴールド、そのほかソフトドリンクなどを販売している。1973年創業で、当初はフランスの企業とのジョイントベンチャーだったが、1975年の革命で国営企業になった。
ラガービールはラオスの一般的な米を使用しており、ゴールドはカオカイノイという特別な米を原料としている。ラガービールもコクのあるおいしい味わいだが、ゴールドはさらにコクが濃いと評価される。両方ともアルコール度は5%でやや高め。
ビエンチャン市内のコンビニエンスストアでは350ミリリットル缶でラガーが7000キップ(約97円)、ゴールドが1万キップ(約139円)。飲食店ではほとんどの店でラガーは置いてあるが、ゴールドは限られた店でしか楽しめない、まさにプレミアムビールであった。
【執筆:高田胤臣】
|
|
<< 関連記事 >>
ラオスの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ラオス ]
ラオス財政安定化支援~共同政策研究・対話プログラム~最終報告会を開催「JICA」
コロナ禍「カンボジア〜ラオス陸路国境越え」パクセからビエンチャンへ
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2021年1月4日 15時45分 ]
ベトナム [ 2021年1月13日 18時00分 ]
カンボジア [ 2020年10月30日 20時00分 ]
ミャンマー [ 2021年1月17日 6時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2020年10月1日 9時00分 ]
インドネシア [ 2020年10月5日 8時45分 ]
インド [ 2021年1月7日 6時00分 ]
ワールド [ 2021年1月18日 6時45分 ]
フィリピン [ 2021年1月15日 16時00分 ]