TODAY 2021年1月21日
ベトナムのニュース
ホーチミンで人気の寿司屋台「SUSHI KO」
配信日時:2017年6月17日 9時00分 [ ID:4380]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2017年6月15日、ベトナム最大の商業都市ホーチミンには、多くの日本人が暮らしており、またかつてない和食ブーム。新たにオープンする和食店も多い。街中でもたこ焼きの屋台が見られたり、日本料理の人気の高さを目の当たりにできる。
そうした中で人気があるのが「SHUSHI KO(すしコ)」というベトナム人経営と見られる日本料理の屋台だ。ホーチミン市の4区というエリアにあり、近隣はほかにもベトナム料理の屋台街となっていて賑やかな場所にある。
夕方から23時ごろまで営業しており、店名通り寿司や刺身がおいしく、ほかにもヤキトリや揚げもの、鍋料理などもあり、日本の居酒屋のような雰囲気がある。スタイルは屋台風の食堂でエアコンはないが、夜風を楽しみながら和食が食べられる。
寿司の鮮度も決して悪くなく、1貫あたり2万ドン(約97円)程度からあった。ウニは約9万ドン(約440円)レベルだったので、恐らく近海で獲れるものは安く、輸入物は高くなるのかもしれない。それでもビールや飲み食いをかなりして一人あたり20万ドン(約975円)も予算を見れば充分だろう。
ベトナム人の若い人が来客の中心になるが、中には日本人ビジネスマンの姿も見られ、現地在住日本人にも認められた店であることが伺えた。
【執筆:高田胤臣】
|
|
<< 関連記事 >>
ベトナムの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ベトナム ]
古河電工グループ「ワイヤハーネス生産増強のために、ベトナムに第3の新拠点設立」
中国の違法な地質調査船団ベトナム海域からの撤退! アメリカの空母が南シナ海に入るとの噂で逃げた?
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2021年1月19日 6時00分 ]
カンボジア [ 2020年10月30日 20時00分 ]
ラオス [ 2020年12月30日 9時00分 ]
ミャンマー [ 2021年1月17日 6時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2020年10月1日 9時00分 ]
インドネシア [ 2020年10月5日 8時45分 ]
インド [ 2021年1月7日 6時00分 ]
ワールド [ 2021年1月20日 5時30分 ]
フィリピン [ 2021年1月15日 16時00分 ]