TODAY 2021年3月1日
カンボジアのニュース
カンボジア日本絆フェスティバル 「キャラ面」づくりで理解促進
配信日時:2018年4月17日 9時15分 [ ID:4986]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2018年4月17日、JICAカンボジア事務所が先月発行したカンボジアだよりNo79に『カンボジア日本絆フェスティバル 「キャラ面」づくりで理解促進』と題する記事が掲載された。
(記事)プノンペンのカンボジア日本人材開発センター(CJCC)で2月22日から25日の間、「カンボジア日本絆フェスティバル」が開かれました。東日本大震災の翌年に「絆フェスティバル」と名付けて始まってから7回目。日本文化と両国関係への理解を深めるために毎年開かれています。
JICAも毎年、事業への関心を高めてもらうための展示やイベントを行っています。今年は、2015年に開通した「つばさ橋」をはじめとするインフラ整備支援、スポーツ振興支援などの事業が紹介されました。
なかでも訪れる人が多かったのは、「流域水資源利用プロジェクト」が作成したアニメーション啓発動画に登場するアニメキャラクターでお面やキーホルダーをつくるコーナーでした= 写真。このプロジェクトは、農業だけでなく商工業や環境などに関連する水を効率的かつ多面的に利用する仕組みづくりを目指すもので、より多くの人の理解を深めるためにアニメ動画を活用しています。
同様にアニメ動画を活用した「クメール体操」のビデオも人気で、JICAボランティアが体操を始めると来場者が一緒に手拍子をし、動きを真似ていました。
【執筆:YA】
|
|
<< 関連記事 >>
カンボジアの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ カンボジア ]
コロナ禍 日本人初「カンボジア〜ラオス陸路国境越え」大丈夫か!
【カンボジア】安心と快適さが好評! プノンペンの日本人宿 東屋
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2021年2月15日 6時00分 ]
ベトナム [ 2021年1月13日 18時00分 ]
ラオス [ 2020年12月30日 9時00分 ]
ミャンマー [ 2021年2月28日 7時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2020年10月1日 9時00分 ]
インドネシア [ 2020年10月5日 8時45分 ]
インド [ 2021年1月7日 6時00分 ]
ワールド [ 2021年2月28日 6時00分 ]
フィリピン [ 2021年2月28日 8時00分 ]