TODAY 2023年5月29日
ミャンマー・カンボジアのニュース
【ミャンマー】ロイター記者の妻ら、スーチー氏に涙の訴え 禁錮7年実刑判決受け
配信日時:2018年9月6日 7時15分 [ ID:5234]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2018年9月4日、ロイター通信の記者2人が国家機密法違反の罪で禁錮7年の実刑判決を言い渡されたことを受け、記者の家族らが記者会見した。会見で目立ったのは、2記者の妻と同じ女性で、母でもあり、軍事政権の自宅軟禁のために、長年夫や子供らと面会できなかったアウンサンスーチー国家顧問兼外相へのメッセージだった。
有罪判決を受けたチョーソーウー記者の妻、チッスーウィンさんは「同じ母として、アウンサンスーチーさんに伝えたい。夫は何も悪いことをしていない。この判決が3歳の娘にとって、かわいそうなことになるのではないかと心配している」と涙を流して訴えた。
同じく有罪となったワロン記者の妻のパンエイモンさんは、8月に長女を出産したばかり。スーチー国家顧問が、日本のNHKの取材に「2人は国家機密法違反で逮捕された。適正な法手続きにのっとっている」と答えていることについて、パンエイモンさんは「記者の仕事を理解していないのだと、がっかりした」と言葉を振り絞って話した。
事件は、ラカイン州で起きたイスラム教徒虐殺事件を取材していた2記者が昨年12月、警察官から機密書類を渡された直後に逮捕されたもの。裁判の過程で、事件に関与した警察官が「事件は仕組まれたもの。機密書類を渡したあとに逮捕しろと命令された」と証言しており、当局による恣意的な逮捕だという見方が強まった。弁護側は判決を不服として控訴するほか、大統領権限による恩赦を求めることも検討している。
【取材/執筆:北角裕樹】
|
|
<< 関連記事 >>
ミャンマー・カンボジアの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ミャンマー・カンボジア ]
【カンボジア】「違法ビジネス 振り込め詐欺の、悪党・中国人ら」遺体になっても帰国できず!
【ミャンマー】反政府デモに参加したタイ女子にも人気のイケメン俳優に懲役3年
【ミャンマー】独立の父アウンサン将軍の500チャット札発行 選挙対策との見方も
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年5月26日 20時15分 ]
ベトナム [ 2023年4月21日 15時00分 ]
ラオス [ 2023年4月2日 12時00分 ]
国連・SDGs [ 2023年5月26日 20時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2023年4月28日 14時00分 ]
インドネシア [ 2023年4月12日 6時00分 ]
インド [ 2022年11月16日 21時45分 ]
ワールド [ 2023年5月29日 6時00分 ]
フィリピン [ 2023年5月27日 6時00分 ]