TODAY 2021年1月20日
ベトナムのニュース
危険なベトナム! 笑気ガス吸引ブームー吐き気で救急搬送の事態も
配信日時:2018年10月30日 9時15分 [ ID:5296]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2018年10月6日、ベトナムは東南アジアの先進国と比較して、違法薬物などにやや緩さがあると感じる。笑気ガスも散見され、人の多い歓楽街で堂々と楽しんでいる若者や外国人が散見される。
笑気ガスは、医療で麻酔として使用される亜酸化窒素のガスだ。これらを風船に入れ、吸い込むとアルコールで酔ったときに似た症状になるという。多くの国で禁止されており、ベトナムでも警察などによる取り締まりがたびたび行われていると、現地報道には書かれている。
しかし、2018年に入ってもハノイやホーチミンでは笑気ガスで吸引を楽しむベトナム人の若者や、外国人の低予算旅行者たちに見られる。ハノイでは旧市街のゲストハウスが密集するエリアや、ホーチミンのバックパッカーが集まりエリアのブイビエンでは特に風船に入れられた笑気ガスを見かける。
この笑気ガスは体質などによっては吐き気などの症状があり、ベトナムでは病院に救急搬送された例もあるという。外国人の場合、特に言葉の問題などもあるので、手を出さない方が無難である。
【編集:高田胤臣】
|
|
<< 関連記事 >>
ベトナムの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ベトナム ]
古河電工グループ「ワイヤハーネス生産増強のために、ベトナムに第3の新拠点設立」
中国の違法な地質調査船団ベトナム海域からの撤退! アメリカの空母が南シナ海に入るとの噂で逃げた?
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2021年1月19日 6時00分 ]
カンボジア [ 2020年10月30日 20時00分 ]
ラオス [ 2020年12月30日 9時00分 ]
ミャンマー [ 2021年1月17日 6時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2020年10月1日 9時00分 ]
インドネシア [ 2020年10月5日 8時45分 ]
インド [ 2021年1月7日 6時00分 ]
ワールド [ 2021年1月20日 5時30分 ]
フィリピン [ 2021年1月15日 16時00分 ]