スペースで区切ると複数キーワードの検索ができます。
TODAY 2019年2月19日
タイのニュース
【タイ国際航空 学生アンバサダー報告4】樋口龍太さん、声掛けの緊張を乗り越えタイで美女探し!
配信日時:2018年12月5日 9時15分 [ ID:5354]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
「タイ国際航空学生アンバサダープロジェクト2018」で選出されたアンバサダーの一人、埼玉大学経済学部4年生の樋口龍太さんは、タイで美女を探すことをマニフェストに掲げた。
同大学の先輩が昨年のアンバサダーに選出されその経験を伝えていたことから、今回の企画に興味を持った。タイでの美女探しは、自らの興味を素直に掘り下げてみようと思い切って設定したテーマだという。
事前研修の一環としてタイ国際航空が行ったワンデーインターンでは、若者向けのプロモーションとして「いつメンタイランド」と銘打った企画を提案。同じメンバーでのグループ旅行であれば二度目は無料という内容で、LCCに流れがちな若者層にフルサービスキャリアを一度体験してもらう狙いのプロモーションを企画した。
現地では歩き回って美女を探し、話しかけて写真撮影をするというシンプルな手段でフィールドワークを行った。ウィークエンドマーケットやチュラロンコン大学など、現地の若者が多く集まるエリアを選び、声掛けを実施した。最初は言葉の壁もあり、緊張してなかなか声掛けができなかったため、ボードにタイ語でメッセージを書きスムーズなコミュニケーションを図ることにした。慣れてきたことも手伝って、二日目には躊躇せず声掛けができるようになり、18人への声掛けに成功した。三日目には地方出身者が集まるという水上マーケットなどで声掛けを行った。以前タイへ旅行した際に、地方出身者に美女が多いという話を聞いたことがあり、地方出身者が多い場所へ行ってみたという。男性陣に声を掛け、人づてに美女の居所を教えてもらうこともあった。積極的にコミュニケーションを図った結果、タイ人の友達もできた。
タイ人の優しさや温かさに触れ、自信を持って現地人に話しかけられるようになったという樋口さん。今回の経験を通じて、自分の興味を掘り下げることの大切さを学んだという。自らが現地で味わったタイの魅力を、日本に発信していきたいと語った。
タイ国際航空が展開する学生向けプロジェクト「タイ国際航空学生アンバサダープロジェクト2018」は、大学生に海外でしか得られない経験をしてもらうことを意図とし、タイでのフィールドワークの場を提供するもの。
【編集:山田愛】
|
|
<< 関連記事 >>
タイの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ タイ ]
【もっと素敵なタイへ】シーラチャで見つけた頑張る日タイハーフ美女
初めてのタイは『チェンマイがお勧め』タイ国政府観光庁チャッタン副総裁
その他の国の最新ニュース
ベトナム [ 2019年1月3日 8時45分 ]
カンボジア [ 2019年1月27日 11時00分 ]
ラオス [ 2019年2月11日 10時15分 ]
ミャンマー [ 2019年2月13日 9時15分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2018年9月23日 9時15分 ]
インドネシア [ 2018年8月23日 9時15分 ]
インド [ 2019年1月30日 13時15分 ]
ワールド [ 2019年2月18日 22時15分 ]
フィリピン [ 2019年2月18日 9時00分 ]