TODAY 2021年4月22日
ラオスのニュース
【確実な国際貢献】JICA 海外協力隊員30名「ラオス首相を表敬訪問」
配信日時:2019年7月12日 9時15分 [ ID:5776]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2019年7月10日、JICAがラオスに派遣している海外協力隊員30名は、ラオス人民民主共和国のトーンルン・シースリット首相を表敬訪問した。
首相からの歓迎挨拶の後、首都に近いビエンチャン県バンクン教員養成校で理科を教えている矢野卓郎さんが、自身が担当する生物実験において「仮説、実験、結果、考察」の流れを大切にして指導している日頃の活動の報告や、これからもラオスの人たちと一緒に活動しながら自分たちの日本での経験を活かして、ラオスの発展のために貢献していきたいと抱負を述べた。
首相との意見交換会では、出席したメンバーから自身の活動報告や提案などがあり、北部ルアンパバン県で小学校教育隊員として活動する北野有紀さんから、学校の教室に時計がなく、時間を守らせる習慣を身につけさせることができていない現状の報告があると、首相から大切な指摘に感謝するとの発言があり、教育副大臣は改善に取り組むと約束、ラオスの発展のために意見交換する場面も見られた。
最後に首相から「ラオス・日本がパートナーとして様々な分野で協力をしてきている中でも、JICA 海外協力隊の皆さんの活動は、日本人の働き方や思いやりを伝えることができる取り組みであり感謝している。思いやりを大切にした将来のラオスを支える人材の育成に今後とも協力して欲しい」と激励の言葉があった。
【編集:LO】
|
|
<< 関連記事 >>
ラオスの新着ニュース
【ラオス】料理の鉄人でシェフ森本と対決した フレンチの巨匠の店を発見!
[ 2021年3月29日 6時00分 ]
ラオス初の高速道路を快適ドライブ? 「牛の群れも横断」
[ 2020年12月30日 9時00分 ]
コロナ禍に秘境で頑張る日本人がいた 「ラオス北部の世界遺産の街、 ルアンパバーン」
[ 2020年12月29日 8時00分 ]
人気ニュースランキング
[ ラオス ]
ラオス財政安定化支援~共同政策研究・対話プログラム~最終報告会を開催「JICA」
コロナ禍「カンボジア〜ラオス陸路国境越え」パクセからビエンチャンへ
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2021年4月16日 18時15分 ]
ベトナム [ 2021年4月7日 18時00分 ]
カンボジア [ 2020年10月30日 20時00分 ]
ミャンマー [ 2021年4月19日 22時30分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2020年10月1日 9時00分 ]
インドネシア [ 2020年10月5日 8時45分 ]
インド [ 2021年4月14日 6時00分 ]
ワールド [ 2021年4月22日 5時00分 ]
フィリピン [ 2021年4月16日 13時30分 ]