TODAY 2021年1月16日
タイのニュース
【タイ】石川県の食材試食会が開催、新型コロナ騒動にも負けずに賑わう
配信日時:2020年3月22日 13時15分 [ ID:6193]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2020年2月26日と27日の二日間、バンコク都心で石川県の食材を紹介する「北陸食材まるごと試食会」が開かれ、多くの来客で賑わった。
石川県の企業から持ち込まれた食材は、タイ人の大好物でもあるカニカマや、名産のわらび餅。そして地酒などもあり、来店客はそれぞれ美味しそうに頬ばりながら舌鼓を打っていた。また、取材陣を前に「氷見ブリ」の解体も行われ、カメラの砲列が並んだ。
北陸食材まるごと試食会は、日本の食品輸入と卸売を手がける日系企業サンブリッジフーズ社と日本のアンテナショップ1887と石川県が主催。石川県の食材約40種類を揃えてタイ人と在住日本人に紹介。当初は、県からも各出展社の担当が来て説明する予定だったが、折からの新型コロナの問題で出張を取りやめ、北國銀行のバンコク駐在担当が代行するかたちで会場に立った。
また、開催当日にはWHOによる生魚などを避けるようにとの通達が、タイでも報じられたことから客足が心配された。しかし、会場となったシンセン・フィッシュ・マーケットにはタイ人、日本人共に多くの来客が訪れて賑わっていた。その中でタイのメディアも、レポーターとして芸能人を伴って取材にかけつけていた。
取材レポートを終えた人気歌手ルークターンさんは「日本には地方ごとに、私たちタイ人が知らない美味しいものや素敵な観光地が、まだまだ沢山ありますね。今は、我慢しなくてはいけない雰囲気なのが残念ですが、いつか石川県にもぜひ行ってみたいと思っています」と話していた。
また食レポをしていたタイのアイドル、ターさんとスズさんも「日本て美味しいものがたくさんあって、何回行っても魅力が尽きることがないですよね。わたしたちも今度は石川県に行きたいです!」と元気に答えた。
【取材・編集:TS】
|
|
<< 関連記事 >>
タイの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ タイ ]
タイの気分にさせてくれるかもしれない「タイ気分袋」が当たる SNSキャンペーン・タイ国政府観光庁
「世界の持続可能な観光地トップ100選」に、タイのチェンカーンとナーン旧市街
【タイ】プレー県ワンチン郡サローイ地区行政機構に送迎用トラックバスを支援ー在チェンマイ日本総領事館
その他の国の最新ニュース
ベトナム [ 2021年1月13日 18時00分 ]
カンボジア [ 2020年10月30日 20時00分 ]
ラオス [ 2020年12月30日 9時00分 ]
ミャンマー [ 2020年10月27日 14時30分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2020年10月1日 9時00分 ]
インドネシア [ 2020年10月5日 8時45分 ]
インド [ 2021年1月7日 6時00分 ]
ワールド [ 2021年1月16日 6時00分 ]
フィリピン [ 2021年1月15日 16時00分 ]