TODAY 2021年1月15日
タイのニュース
クラブツーリズム「ウドンタニとバンビエンを巡る絶景のタイ・ラオス」ASEANツーリズム・アワード受賞
配信日時:2020年3月27日 10時00分 [ ID:6202]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
国際機関日本アセアンセンターは、ASEAN諸国の魅力の開発・紹介に貢献する、優れたツアー商品を表彰する「ASEANツーリズム・アワード・ジャパン2019」を実施した。「ウドンタニとバンビエンを巡る 絶景のタイ・ラオス6日間」を、ニュー・デスティネーション賞に選んだ。
旅行会社 : クラブツーリズム株式会社
オペレーター: エーペックスインターナショナル株式会社
航空会社 : タイ国際航空
このツアーでは、タイのウドンタニにあるピンク色の蓮が広がる湖を訪れる。広大な湖が一色に染まるのは年間の限られた時期のみ。また、ラオスのバンビエンでは、エメラルドに輝くブルーラグーンへ。フォトジェニックな「知られざる絶景」を紹介する同ツアーは見どころが満載だ。
ツアーを企画した、クラブツーリズム・海外テーマ旅行センターグランデ 別所千里さんは『添乗員同行で行ける旅として企画しました。ウドンタニに行くだけでなく、東南アジアだからこそ、短い日数で2か国訪れると国の違いなどもわかり面白いかな、と「タイとラオス」を組み合わせました。ツアー2本18名中17名が女性と、「お花」「期間限定」というキーワードも女性に響いたと自負しております。また、8割が60歳代以上で、多方面にご旅行経験のあるお客様がご参加されています。
すでに次シーズンに向けた企画に取り組んでいます。ウドンタニに蓮の花が咲く、1月中旬~2月上旬の期間限定コースのため、5月・6月頃には発表する予定です。また、このようにASEANには、まだまだ新しい素材はあると思うので、引き続きアンテナをはってツアー造成に努めて参ります』と話している。
ASEANツーリズム・アワード・ジャパン2019で表彰されたカテゴリーは、「ニュー・デスティネーション賞」新しいデスティネーションの開発に貢献し、ASEANの新しい観光の魅力を紹介するツアー。
「ラグジュアリー・トラベル賞」ワンランク上の上質な旅を提案するツアー。
「ユニーク・ツアー賞」今までにない新しい視点でASEANの魅力を紹介したツアー。
「サステナブル・ツアー賞」持続可能な観光を商品化したツアー。
「メコン賞」カンボジア・ラオス・ミャンマー・ベトナムの魅力を紹介したツアーなど。
日本アセアンセンターは、ASEAN加盟国と日本政府との協定で1981年に設立。日本とASEAN諸国間の「貿易」「投資」「観光」の3分野についての経済促進と、「人物交流」の促進を主な目的として活動する国際機関。
【編集:UH】
|
|
<< 関連記事 >>
タイの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ タイ ]
タイの気分にさせてくれるかもしれない「タイ気分袋」が当たる SNSキャンペーン・タイ国政府観光庁
「世界の持続可能な観光地トップ100選」に、タイのチェンカーンとナーン旧市街
【タイ】プレー県ワンチン郡サローイ地区行政機構に送迎用トラックバスを支援ー在チェンマイ日本総領事館
その他の国の最新ニュース
ベトナム [ 2021年1月13日 18時00分 ]
カンボジア [ 2020年10月30日 20時00分 ]
ラオス [ 2020年12月30日 9時00分 ]
ミャンマー [ 2020年10月27日 14時30分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2020年10月1日 9時00分 ]
インドネシア [ 2020年10月5日 8時45分 ]
インド [ 2021年1月7日 6時00分 ]
ワールド [ 2021年1月14日 18時45分 ]
フィリピン [ 2021年1月15日 16時00分 ]