TODAY 2021年3月1日
ミャンマーのニュース
志村けんさん訃報、ミャンマーにも衝撃 ネットでコント動画拡散しファン多く
配信日時:2020年4月1日 12時00分 [ ID:6266]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2020年3月29日、コメディアンの志村けんさんが新型コロナウイルスに感染して死去したことが、ミャンマー社会にも大きな衝撃を与えている。志村さんらザ・ドリフターズのコントは、交流サイトや動画投稿サイトなどでミャンマー語の字幕付きで拡散しており、ファンも多かった。交流サイトのコメント欄には、「志村けんさんはいつも一緒です」などと、日本の有名コメディアンの死を悼むコメントであふれた。
ここ数年、ザ・ドリフターズのサラリーマン模様を描くコント動画などが、ミャンマー人らの間で拡散。フェイスブックの「日本の笑い」というミャンマー人向けグループは約41万人の「いいね!」数を誇り、主に往年のドリフターズのコント動画が投稿されている。あるミャンマー人のメディア関係者は志村さんについて「志村けんの名前までは知らなくても、多くのミャンマー人が顔をみればわかるだろう」と説明する。
日本の笑いグループには、次々と「とても悲しいニュースです」「彼は非常に頭がよかった。なんて悲しい事だろう」などとする書き込みが殺到。ミャンマーでも感染者が出始めている新型コロナウイルスの恐怖を伝えるニュースとして、市民にショックを与えている。
ミャンマーには伝統芸能としてコメディが存在し、しばしば婉曲的に政府を批判する道具ともなる庶民の娯楽して愛されてきた。最近のミャンマー映画でもドタバタコメディが人気を博している。志村けんさんはじめとするドリフターズのわかりやすい笑いが、コメディ好きのミャンマー人の心をがっちりとつかんでいることが、志村さんの訃報で図らずも浮き彫りになった形だ。
【取材/執筆:北角裕樹】
|
|
<< 関連記事 >>
ミャンマーの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ミャンマー ]
【ミャンマー】国会の22選挙区で投票中止 治安悪化で候補者3人誘拐
【ミャンマー】新型コロナ軽症者用入院施設、民間の寄付でヤンゴンにオープン
【ミャンマー】選挙中に党首を逮捕 連邦民主党、過去の脱獄暴かれ
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2021年3月1日 10時15分 ]
ベトナム [ 2021年1月13日 18時00分 ]
カンボジア [ 2020年10月30日 20時00分 ]
ラオス [ 2020年12月30日 9時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2020年10月1日 9時00分 ]
インドネシア [ 2020年10月5日 8時45分 ]
インド [ 2021年1月7日 6時00分 ]
ワールド [ 2021年3月1日 11時00分 ]
フィリピン [ 2021年2月28日 8時00分 ]