TODAY 2021年1月20日
タイのニュース
【タイ】夜の街『ソイ・カウボーイ営業再開』客マバラ、38日間連続・国内感染者ゼロ
配信日時:2020年7月3日 6時30分 [ ID:6518]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2020年7月2日、タイでの新型コロナ国内での感染者ゼロは、1カ月を超え、連続38日にとなった。そして全土に敷かれている規制もさらに緩和され、今回はその対象は夜の歓楽街にも適応された。丸3カ月ぶりに復活したバンコクの歓楽街は、それでも静かな復活の日を迎えた。
国内感染者がゼロが続いているタイのバンコクでは、人や車の流れは非常事態令以前に戻りつつあるように見える。公共交通機関やショッピングモールなどでは、マスク着用が義務となっているが、道ゆく人の中にはマスクをしてない人も見かけるようになった。
そんなバンコク都心のスクンビット通り、アソーク交差点に接する外国人向け歓楽街の一つソイ・カウボーイの夜20時は、夕方から降り始めた雨もあり行き交う人はマバラだった。それでも前日まで真っ暗だった通りにネオンが復活したことは、人々を笑顔にさせていた。
規制緩和初日ということもあってか、オープンしていた店は全体の約1/3程度だった。そして以前なら店ごとに鳴り響いていた音楽は、まだ規制されているため時折、客寄せの声が響くだけだった。それでも時間が経つに連れ、人通りも徐々に増えて、オープンしていた店にはそれぞれ欧米人を中心に常連客と思われる客と店員たちがお互いを懐かしんでいた。
ここで働いていた女性たちは誰もが予想通りに困窮した生活を強いられていた。中にはオンラインで客を取っていたわ。という冗談とも本当とも取れる逸話を話してくれたツワモノもいた。しかし、この間に政府から支給されたのはわずか5000バーツ(約17,000円)。家賃や公共料金などであっという間に消えたという。
そして、まだオープンしていない店の従業員たちの多くが田舎に帰ったままとのことだ。固定給がなく客からのチップなどしか収入がない彼女たちの生活は、海外からの観光客が戻るまで厳しい状態が続きそうだ。
【取材/写真:K2】
|
|
<< 関連記事 >>
タイの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ タイ ]
タイの気分にさせてくれるかもしれない「タイ気分袋」が当たる SNSキャンペーン・タイ国政府観光庁
「世界の持続可能な観光地トップ100選」に、タイのチェンカーンとナーン旧市街
【タイ】プレー県ワンチン郡サローイ地区行政機構に送迎用トラックバスを支援ー在チェンマイ日本総領事館
その他の国の最新ニュース
ベトナム [ 2021年1月13日 18時00分 ]
カンボジア [ 2020年10月30日 20時00分 ]
ラオス [ 2020年12月30日 9時00分 ]
ミャンマー [ 2021年1月17日 6時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2020年10月1日 9時00分 ]
インドネシア [ 2020年10月5日 8時45分 ]
インド [ 2021年1月7日 6時00分 ]
ワールド [ 2021年1月20日 5時30分 ]
フィリピン [ 2021年1月15日 16時00分 ]