TODAY 2021年4月14日
フィリピンのニュース
フィリピン向け「EMS国際郵便スピード改善」マニラまでは2日、マクタン島まで約2週間
配信日時:2021年2月5日 17時45分 [ ID:6928]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2021年2月5日、一時期、大幅な遅延が目立っていたフィリピン向けの国際郵便EMS。新型コロナの感染拡大は未だ深刻な状況だが、フィリピン国内の荷物の移動スピードがアップしてきた。
1月18日に東京都内の郵便局から発送した5キロ弱の荷物は、1月20日にマニラに到着。2月3日にマクタン島のラプラプ郵便局に到着した。送った品物は、健康サプリメントで申告価格17.860円。郵便料金6.300円。重さ4.780g。
フィリピンではEMSが居住地までダイレクトに届く地域は都心部の一部のみ。ほとんどの地域では、居住地近くの郵便局から「荷物が届いたので郵便局に引き取りに来てください」とのショートメッセージが携帯電話に入る。郵便局の窓口では荷物取り扱い手数料112ペソ(約270円)が徴収される。また高額商品の場合は、課税されることもある。
【編集:Eula Casinio】
|
|
<< 関連記事 >>
フィリピンの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ フィリピン ]
【フィリピン・セブ州】ディスカウントショップで売れるのは、安価な食品と生活必需品ーラプラプ市
【フィリピン】新型コロナ感染確認者累計39万人突破、感染確認者は約70日間減少傾向
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2021年4月11日 9時45分 ]
ベトナム [ 2021年4月7日 18時00分 ]
カンボジア [ 2020年10月30日 20時00分 ]
ラオス [ 2021年3月29日 6時00分 ]
ミャンマー [ 2021年4月6日 21時15分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2020年10月1日 9時00分 ]
インドネシア [ 2020年10月5日 8時45分 ]
インド [ 2021年4月14日 6時00分 ]
ワールド [ 2021年4月13日 6時00分 ]