TODAY 2023年4月2日
国連・SDGsのニュース
パーソナルナビ 評判 国連が推奨するSDGs4に貢献 2022年12月
配信日時:2023年1月3日 20時45分 [ ID:8596]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2022年12月21日、日本のキャリアリテラシー問題解決を推進している『キャリアアップスクール i3ビジネスアカデミー』による、定期セミナー「MBA講義」が今月も開催された。今月のテーマは”飲食業界”。
講師には、15年の豊富な経営経験を持ち、様々な業界の経営者とも繋がりが深い、このスクールメイン講師の漆沢祐樹氏が登壇。当日は新型コロナウィルス感染症対策に配慮し、オンライン(ZOOM)の比率を高め、会場とオンラインの合計で約50名が参加した。
前半は漆沢顧問による飲食業界分析。私たちの日常に密接に関わる”飲食”について、業界の動向を捉えつつ、経営者の目線から分析して読み解き、ビジネス的視点からの理解を深める内容。
後半では受講生によるプレゼン大会を実施。グループに分かれ、「もし自分が”飲食業界”で起業するなら?」と言う視点で、3C分析や4P分析を活用しながら自らビジネスモデルを考え、各グループで自分たちが考えた会社についてプレゼンテーションを実施。合計で7社の会社がエントリーした。
プレゼンテーションに対しては、漆沢氏から、経営者目線での考えやアドバイスが伝えられた。また、最後には参加者全員で投票が行われ、グランプリと2位、3位を決定した。
エントリー企業一覧
〈1. be kitchen〉、〈2. アーバンキャンプ〉、〈3. つくるん弁当〉、〈4. カントリーサイドルーラルヘルス〉、〈5. BAR serene〉、〈6. 百果年〉、〈7. bridge〉
【グランプリ】株式会社百果年 梶岡 賢太郎氏、井上 歩美氏、堀田 涼介氏、千葉 柾仁氏、北島 小百合氏、代島 まどか氏
事業内容:
ドライフルーツを扱うカフェ。1〜3種選べて、オプションでドリンクをセレクトできる。楽しみ方は、店内でもテイクアウトでも。人生100年の時代。健康な身体を維持するためにこだわったフルーツを提供。
【第2位】be kitchen 佐藤 聖太氏、渡邊 茉琴氏、秋葉 千尋氏、小泉 耶馬人氏、大塚 真実氏
事業内容:
「働く女性に美と健康を」を経営理念とし、働く女性が多くなった世の中だからこそ、キャリアウーマンに向けた手軽に美味しく健康に、内側から輝く女性をビジョンに掲げて立食式のオーガニックランチを提供するお店を提案します。
【第3位】bridge 宮澤 利章氏、松本 和真氏、中山 貴絵氏、山崎 貴都氏、西田 翔一氏
事業内容:
高齢者の孤独死問題、フードロス問題、核家族問題の3つの問題を解決することを目的として、食を通じてコミュニティ作りなどができるようにしたいと思っています。内容としては地方の集合住宅内などで定食屋を開き、気軽に立ち寄ってもらえるような環境を作ります。
【編集:af】
|
|
<< 関連記事 >>
国連・SDGsの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ 国連・SDGs ]
【韓国市民からのトルコへの支援】片方だけの靴、破れた靴下、壊れた家電も! 民度の低さが露呈
【JICA】フィリピン「オイルタンカー転覆・沈没事故」派遣した、国際緊急援助隊専門家チーム帰国
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年4月2日 9時00分 ]
ベトナム [ 2023年3月26日 12時15分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2022年8月4日 8時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2021年12月15日 15時00分 ]
インドネシア [ 2021年7月27日 7時15分 ]
インド [ 2022年11月16日 21時45分 ]
ワールド [ 2023年4月2日 6時00分 ]
フィリピン [ 2023年4月2日 10時00分 ]