TODAY 2023年6月4日
国連・SDGsのニュース
多くの被災者を紡いできたプロジェクトがクラファン受付中
配信日時:2023年1月11日 9時00分 [ ID:8612]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2023年1月11日、阪神淡路大震災で被災した主宰者が、東日本大震災や熊本地震などの日本国内の被災地とタイやフィリピンの災害被災地を巡って、現地の人々どおしを繋いでいるプロジェクトがツナミクラフトサポータークラブとして、今年の支援を募っている。
クラブを主宰している東山高志氏は、自身も阪神淡路大震災で被災。その後タイのスマトラ沖地震で被災したタイの人々が作った製品をフェアトレードとして支援したり、さをり織りという日本発祥の織物工芸の技術サポートなどで、タイのパンガー県やロップリー県の施設を支援してきたほか、2021年に台風、2022年にはM7.3の地震に見舞われたフィリピン北部アブラ州の被災者支援も現地での活動をしているNGOと支援している。
クラウドファンディングの目的としては、以下のようになっているが被災者支援はもちろん、若者などに現地の様子を直接見てもらえる機会としてのスタディーツアーは新型コロナで中断されており、再開を待ち望む声も多い。
クラウドファンディング目標額120万円
「被災地をつなぐさをり織り」稲むらの火の館、甲東ホール 50万円
海外体験型スタディツアー再開のための資金 20万円
中古機材や古い織り機に対応した新品の部品の寄付のための送料と調達費用 20万円
被災地モニタリング調査費用 10万円
ワンワールドフェスティバル等のイベント出展費用 5万円
返礼品調達及び送付費用 15万円
関心のある方は、ぜひツナミクラフト・サポータークラブで検索して欲しい。
【編集:そむちゃい吉田】
|
|
国連・SDGsの新着ニュース
道下剣志郎 弁護士のSAKURA法律事務所はメタバースなど新法務分野でSDGs9に貢献
[ 2023年5月30日 11時15分 ]
i3experience 評判 国連が推奨するSDGs4に貢献・2023年5月
[ 2023年5月5日 10時30分 ]
i3ビジネスアカデミー 海外MBAを活用した講義を2023年4月開催
[ 2023年4月24日 10時45分 ]
清田 英輝 氏(グリンク)日本の少子高齢化挑み ”一億総活躍社会”実現に躍進
[ 2023年4月23日 10時00分 ]
パーソナルナビ 代表 漆沢祐樹氏 評判 国連が推奨するSDGs4に貢献 2023年4月
[ 2023年4月18日 16時15分 ]
i3experience 評判 国連が推奨するSDGs4に貢献 2023年4月
[ 2023年4月11日 17時30分 ]
人気ニュースランキング
[ 国連・SDGs ]
清田 英輝 氏(グリンク)日本の少子高齢化挑み ”一億総活躍社会”実現に躍進
i3experience 評判 国連が推奨するSDGs4に貢献・2023年5月
【韓国市民からのトルコへの支援】片方だけの靴、破れた靴下、壊れた家電も! 民度の低さが露呈
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年5月26日 20時15分 ]
ベトナム [ 2023年4月21日 15時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2023年4月2日 12時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2023年6月1日 12時00分 ]
インドネシア [ 2023年4月12日 6時00分 ]
インド [ 2022年11月16日 21時45分 ]
ワールド [ 2023年6月4日 7時00分 ]
フィリピン [ 2023年6月1日 10時15分 ]