TODAY 2023年3月25日
ワールドのニュース
【コラム】韓国人が、騙さないわけないじゃん
配信日時:2023年1月27日 6時00分 [ ID:8648]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
インターネットを介した個人売買サイトがある。写真を撮ってUPして、買ってくれる人を待つ。メル〇リやラク〇…いっぱいある。
おそらく日本人同士がネット上で商いを行っていても、トラブルはゼロではない。筆者は、物は送ってもらったが、プレゼントと書かれたビニール袋に手を入れた瞬間指をざっくり切った。プチプチで包まれてもおらず、配送途中で壊れたとも思えない液体の入ったガラスが入っていた。運送会社もサイト側も、双方で話しあって下さいと逃げ、売った側は「プレゼントだからそこまで責任持てない」と悪意を示した。
買った物は、あふれ出た液体と、私の血液で使い物にならなかった…。個人間売買は、日本人でも怖いものだなと思った。匿名配送だけに。
さて。韓流、K-POP大好きな日本人は、韓国のそういうサイトで、「フォトカード」を購入する。フォトカード、日本で言うところの生写真だろうか。ちゃんとしたブロマイド専門店の決まった写真ではなく、偶然出会った時の貴重な1ショット。日本に住んでいれば、来日している時にしつこい追っかけでもしなければ、自分の手では写真を撮ることはできない。だから、同じ国に住み、きっと同じ空気を吸っている韓国人の「生写真売ります」に購買意欲が押さえきれない。
お金を払う。相手は韓国人だ。当然ともいえるが、待てど暮らせど、写真など送られては来ない。先に書いたように、サイト運営者はこの場合責任を取ることはない。日本と韓国であれば、韓国語で「仲介できません」旨の定型文章が送られてきたらラッキーかも、そんなレベル。
怒った日本人たちは、振り込んだ銀行口座と名義、ツイッターアカウントやメアドを晒す。でも、そんなことしても無駄。そんな韓国人は存在しない可能性が大きいから。
基本1枚の生写真の単価は安い。国際裁判を起こすとか、韓国に渡って犯人探しをするとか、そういったことをするより泣き寝入りする程度のお値段。
犯人にとっては、チリツモで大儲け。
そもそも、日本人の性善説に立って、韓国人を信用してはいけない。送ってくるはずがないって最初からわかるじゃないか。そして、その際に書いた住所や連絡先は、次の詐欺を起こされるコマになるので、それもご注意を。
【編集:fa】
|
|
<< 関連記事 >>
ワールドの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ワールド ]
【コラム】辛ラーメン、発がん性物質の混入について考える 韓国
エコマッスル「不用品回収やリサイクルでSDGs環境問題にも真剣に取組み」アジアでも注目される
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年3月23日 9時00分 ]
ベトナム [ 2023年1月31日 8時30分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2022年8月4日 8時00分 ]
国連・SDGs [ 2023年3月24日 16時45分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2021年12月15日 15時00分 ]
インドネシア [ 2021年7月27日 7時15分 ]
インド [ 2022年11月16日 21時45分 ]
フィリピン [ 2023年3月19日 20時00分 ]