TODAY 2023年4月2日
ワールドのニュース
【コラム】エッセンシャルワーカーから先に死んでいくコロナ禍ー中国
配信日時:2023年2月1日 6時00分 [ ID:8657]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
中国の33歳の男性看護師が死亡した。この看護師は、新型コロナウィルスに罹患していたにもかかわらず、休むことが許されなかった。
吐血するほどの激しい咳をしていたというのに、シフトが変えられることはなく、通常通り働かなければならなかった。
ゼロコロナ政策で、コロナ罹患者が少なくなったと言うのは、あくまでも政府発表であり、現実に今中国で起こっていることは別物だと思われる。
病院関係者は、患者がとても多く医療人のほとんどが罹患しても休むことなどできないと話す。休むことができないのではなく、「我が一番」の患者側が、エッセンシャルワーカーが十分な休養を取ることを許さないとも考えられる。
日本、地方の大病院のコロナ病棟では、妊娠している看護師が、防護服の中で流産を起こした。終日の勤務が終わるまで防護服を脱ぐことが許されなかったという話も、現実にある。また入院設備のないクリニックの看護師が罹患して、医院自体が休診せざるを得ないこともあちこちで起きている。
どこの国の医療者=エッセンシャルワーカーはまじめだ。患者からうつったと思われても、患者を恨むことはしない。まさに自分の命をかけて、全くの他人である患者に寄り添う。「給料もらっているから」と考える人もいるだろうが、お金では済まない我慢を3年も強いられている。
【編集:fa】
|
|
<< 関連記事 >>
ワールドの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ワールド ]
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年3月30日 17時15分 ]
ベトナム [ 2023年3月26日 12時15分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2022年8月4日 8時00分 ]
国連・SDGs [ 2023年3月31日 22時45分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2021年12月15日 15時00分 ]
インドネシア [ 2021年7月27日 7時15分 ]
インド [ 2022年11月16日 21時45分 ]
フィリピン [ 2023年4月1日 12時30分 ]