TODAY 2025年6月25日
フィリピンのニュース
日比の絆が花開いた3日間――笑顔と熱気に包まれた「フィリピンエキスポ2025」
配信日時:2025年6月10日 11時00分 [ ID:10253]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
初夏の青空の下、東京・上野恩賜公園にフィリピンの風が吹き抜けた。「フィリピンエキスポ2025」が6月6日から8日までの3日間、同園噴水前広場で盛大に開催され、来場者数は過去最多を記録。日比の友情を深める祝祭の場として、文字通り“史上最大級”の盛り上がりを見せた。
今年で8回目を迎えた本イベントは、文化・食・音楽など多彩な魅力を凝縮。フィリピンと日本、両国の人々が笑顔で手を取り合い、心と心がつながる貴重な体験が広がった。
【癒やしの原点にふれる「ヒロット体験」に長蛇の列】開場と同時にひときわ賑わいを見せていたのが「ヒロット体験ブース」。フィリピンの伝統療法「ヒロット」は、自然と調和した癒しの技。今回は肩・首・頭の施術を気軽に体験できるとあって、年齢や国籍を問わず人気が殺到。
「本場の技に驚いた」「心も体も軽くなった」と、来場者の頬には満足の笑みがこぼれた。
【味わうフィリピン! 屋台村には香ばしい笑顔があふれて】アドボにシシグ、レチョンにハロハロー本場の味を求めて長蛇の列ができたフードブースは、さながら“もうひとつのフィリピン”。
スパイス香る熱気の中、「懐かしい!」「初めて食べたけど最高!」と、料理を通じて国境を越えたコミュニケーションがあちこちで花開いた。
【魅せる、歌う、踊る! 会場をひとつにした圧巻のステージ】メインステージでは、フィリピンの国民的歌番組『Tawag ng Tanghalan』の優勝者ライカ・エストレラが登場。会場を圧倒する歌声が青空に響き渡ると、観客からは大きな拍手と歓声が沸き起こった。
このほかにも、伝統舞踊やダンスバトル、アーティスト同士の異文化コラボなど、ステージはまるでフィリピンと日本を行き来するタイムトンネルのよう。観る人すべてを魅了した。
【飛び入り参加型イベントも大盛況! 】観客が主役となる「Ms. Philippine EXPO」「Little Princess Philippine EXPO」、そして「日本vsフィリピン ダンスバトル」や「Nippon & Pinoy カラオケチャレンジ」など、来場者参加型のイベントも大盛り上がり。
会場は拍手と笑い声、時に感動の涙に包まれ、まるでひとつの家族のような温もりがあった。
フィリピン文化を“見て・食べて・感じて・参加できる”、唯一無二の体験がここにある。「フィリピンって、こんなに楽しいんだ!」そんな驚きと感動が、3日間の会場を彩った。
【来年もこの感動を、もう一度――。】「フィリピンエキスポ2026」、開催決定の知らせが今から待ちきれない。次はあなたも、この笑顔の輪に加わってみては?
【編集:山口 理津子】
|
|
<< 関連記事 >>
フィリピンの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ フィリピン ]
香港OFWからセブ州知事へ、 元キャセイパシフィック航空CA パメラ・バリクアトロ氏
【吉田 正昭レポート】セブ日本人会主催の絆を深める盆踊り大会
フィリピン治安悪化! マニラ首都圏マカティ市『Izakaya Kojiro』で強盗事件
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2025年6月19日 8時00分 ]
ベトナム [ 2025年4月29日 5時15分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2025年4月6日 8時00分 ]
ラオス [ 2025年4月12日 6時30分 ]
国連・SDGs [ 2025年5月10日 7時15分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2025年6月21日 6時00分 ]
インドネシア [ 2024年1月17日 11時00分 ]
インド [ 2025年6月14日 4時00分 ]
ワールド [ 2025年6月25日 8時00分 ]