TODAY 2025年7月20日
ワールドのニュース
ファンにとってはいくつになってもトップスター・韓国
配信日時:2025年6月25日 8時00分 [ ID:10279]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
ちょっと昭和の話をしようか。認知症を公表した歌手の橋幸夫氏はもう旬を過ぎたスターだろうか。でも、言い方は悪いが十束一絡で集められたスターたちの夢コンサートではなく、橋幸夫夢コンサート単独で人を呼べる力がある。ファンにとってはスターであり続ける。キャンディーズも物理的に3人揃わなくなってしまったが、蘭ちゃん一人でも全国コンサートでの集客率はすごい。同じことがピンクレディでも言える。仮に、生きていたら88歳の美空ひばりさんは、今今のヒット曲がなくても永遠のスターである。
ファンにとって、スターはいくつになってもスターであり続ける。表に出てこなくなっても思い続ける。
韓国のある都市の市長が、「不朽の名曲」(日本だったら、懐かしのメロディに当たるか。これも、マジでスターばっかりの裏紅白で、実にわかりやすい)の収録に参加していてコメントを求められた。
そしてとある韓国人スターを「私たち世代の歌手であり、もう一時代終わったんじゃない」と宣った。
フォークソングが、反戦の意味からニューミュージックになる過渡期、吉田拓郎然りかぐや姫然りオフコース然りユーミン然り、今超ヒット曲が出てなくても「もう終わった人」扱いを日本人はしているだろうか。逆に若い世代が新鮮に感じて、新しいファンになる。
最近の一例として、去年の紅白に結成50周年で出たTHEALFEEなんかは、今年コンサートチケットがとれないくらい旬になってしまっている。
韓国国民は、この市長のいる市のHPに謝罪と釈明を求める書き込みをしている。SNSでも、この市長の無礼さは炎上中だ。
失言で許される発言ではなかった。バリバリコンサート活動を韓国全土で行っている現実もなにも知らず、自分の青春時にスターだったから、歳をとって旬じゃないという価値観はあり得ない。
あの時の自分に会えるから、スターはスターであり、旬もへったくれもないのである。
【編集:fa】
|
|
<< 関連記事 >>
ワールドの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ワールド ]
1978年開港から37年続いた成田空港の身分証検問が3月30日正午から廃止に
新型コロナ感染拡大、変異株「NB.1.8.1」6月下旬から7月上旬がピーク
中国と中華圏で新型コロナ感染が再拡大、ピークは5月下旬・免疫低下とウイルス変異が鍵
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2025年7月14日 9時00分 ]
ベトナム [ 2025年4月29日 5時15分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2025年4月6日 8時00分 ]
ラオス [ 2025年7月4日 6時00分 ]
国連・SDGs [ 2025年5月10日 7時15分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2025年7月6日 5時30分 ]
インドネシア [ 2024年1月17日 11時00分 ]
インド [ 2025年7月20日 5時30分 ]
フィリピン [ 2025年7月19日 13時00分 ]