TODAY 2025年7月9日
ワールドのニュース
日本通運・NXグループ、上海にEVトラック導入 環境負荷低減へ加速
配信日時:2025年6月24日 16時15分 [ ID:10285]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2025年6月24日、国際物流大手、NIPPON EXPRESSホールディングス傘下のNX国際物流(中国)有限公司とNX国際物流(上海)有限公司は、上海エリアで電気自動車(EV)トラック計4台を導入した。気候変動対策の一環で、都市部および短距離輸送における二酸化炭素(CO2)排出量削減と環境負荷低減を図る。
今回導入されたのは最大積載量8,060kgの大型EVトラックで、5月より運用を開始している。ゼロエミッションかつ低騒音であることに加え、インテリジェント配車システムと車載遠隔監視プラットフォームを活用することで、輸送ルートの最適化やエネルギー消費の効率的な管理、リアルタイムでの稼働状況監視が可能となる。これにより、顧客に対し高品質かつ持続可能な「グリーン物流」ソリューションを提供する。
NXグループは、長期ビジョンとして掲げる「グローバル市場で存在感を持つロジスティクスカンパニー」の実現に向け、気候変動への対応を重要課題と位置づけている。これまでも国内ではハイブリッド車、EVトラック、水素燃料電池車など環境配慮型車両を12,000台以上導入し、自社事業におけるCO2排出量削減に積極的に取り組んできた。
上海市では、大気環境改善やカーボンニュートラルの実現に向けたディーゼル車の削減と新エネルギー車の普及が加速しており、今回のEVトラック導入はこうした現地の環境政策にも合致する。NXグループは、今後もサステナビリティ経営を推進し、事業活動を通じて地球規模での気候変動対策に貢献することで、より良い暮らしと持続可能な社会の発展に寄与していく方針だ。
【編集:NH】
|
|
<< 関連記事 >>
ワールドの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ワールド ]
新型コロナ変異株「NB.1.8.1」感染拡大に警戒を アジア各地で動向注視
新型コロナ感染拡大、変異株「NB.1.8.1」6月下旬から7月上旬がピーク
中国と中華圏で新型コロナ感染が再拡大、ピークは5月下旬・免疫低下とウイルス変異が鍵
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2025年7月8日 6時00分 ]
ベトナム [ 2025年4月29日 5時15分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2025年4月6日 8時00分 ]
ラオス [ 2025年7月4日 6時00分 ]
国連・SDGs [ 2025年5月10日 7時15分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2025年7月6日 5時30分 ]
インドネシア [ 2024年1月17日 11時00分 ]
インド [ 2025年6月14日 4時00分 ]
フィリピン [ 2025年7月7日 10時00分 ]