TODAY 2023年12月10日
マレーシア・シンガポールのニュース
シンガポールで日本米の人気が急上昇
配信日時:2015年3月20日 11時00分 [ ID:1693]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2015年3月20日、シンガポールのメディアによると、シンガポールで日本の農協や酒造会社などで作る団体が日本米の輸出拡大を図るためのイベントを開催し、秋田県産のコメや日本酒などが展示され、参加者には日本米で作った棒ずしがふるまわれた。
シンガポールでは、その高値にも関わらず日本米の人気が急上昇している。その輸入量は2011年に602トンだったのが2014年には1359トンとわずか4年で2倍以上になっている。
この背景にはシンガポール国内の日本食レストランと在住日本人の増加などがある。タイ米の価格が上昇したことも大きい。香りの良いタイのジャスミン米はシンガポールで人気が高かったのだが、最近になって価格が上昇し、それを機に日本米に切り替える人が増えているのだ。
イベントでは日本米製品に付けられる統一のロゴマーク「THIS IS JAPAN QUALITY」も紹介された。ロゴマークにはQRコードが印刷されており、これを携帯電話で読み込むと産地の水田の様子などを撮影した動画を見ることができる。
【翻訳/編集:小林ていじ】
|
|
<< 関連記事 >>
マレーシア・シンガポールの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ マレーシア・シンガポール ]
エアアジア、11年連続で「ワールド・リーディング・ローコスト・エアライン」賞を受賞
エアアジア・ジャパン、初号機・エアバスA320をメディアに公開ー中部国際空港
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年12月7日 10時00分 ]
ベトナム [ 2023年6月27日 6時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2023年8月16日 17時00分 ]
国連・SDGs [ 2023年11月30日 15時15分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2023年12月6日 11時00分 ]
インドネシア [ 2023年8月10日 6時00分 ]
インド [ 2023年6月12日 8時00分 ]
ワールド [ 2023年12月10日 7時00分 ]
フィリピン [ 2023年12月5日 18時00分 ]