TODAY 2025年3月16日
ラオスのニュース
【ラオス】ラオスのローカル・フランス料理? カオチーを食べる
配信日時:2015年4月13日 9時00分 [ ID:1787]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2015年4月13日、ラオスのローカル食で日本人でもすぐに馴染める料理を紹介したい。
それは「カオチー」と呼ばれるものだ。簡単にいえば、フランスパン(バゲット)のラオス風サンドイッチだ。
かつてフランスの植民地でインドシナ3国と呼ばれたラオス、ベトナム、カンボジアはフランスの食文化に影響され、かつ自国の文化が入り交じった特殊な食べものがいくつか見受けられる。
このカオチーもまたそのひとつで、ベトナムでは「バインミー」、カンボジアでは「ヌムパン」と呼ばれる。発祥は同じでありながら国ごとにバラエティーに差があり、現在ではまったく違ったものになっている。
筆者個人的に言うとラオスのサンドイッチが一番おいしい。というのは、注文すると具材を用意する間にパンを炭火で温めてくれるからだ。ベトナムとカンボジアではいつ焼いたのかわからないパサパサのものをそのまま出されるのだが、ラオスの場合は一度温め直してくれるので多少は食感がよくなる。
値段もハーフで9000キップ(約130円)程度と安く、具材もレバーパテやラオス式のソーセージ、オムレツなどを選べる。パクチーなどの香草もたっぷり入る。これらを人気が高まりつつあるラオス産豆を使ったラオスコーヒーを合わせると朝食や小腹が空いたときにぴったりなのだ。
【執筆:高田胤臣】
|
|
<< 関連記事 >>
ラオスの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ラオス ]
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2025年3月4日 12時00分 ]
ベトナム [ 2024年8月7日 12時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
国連・SDGs [ 2025年3月11日 13時15分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2025年3月11日 6時00分 ]
インドネシア [ 2024年1月17日 11時00分 ]
インド [ 2023年6月12日 8時00分 ]
ワールド [ 2025年3月15日 12時00分 ]
フィリピン [ 2025年3月13日 6時00分 ]