TODAY 2025年1月24日
国連・SDGsのニュース
【ミャンマー】仏教国ミャンマー 都会を中心に広がるクリスマス、新年のイベント
配信日時:2016年1月4日 9時00分 [ ID:2941]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2016年1月4日、国民の9割が仏教徒のミャンマーでは、4月の水祭りが新年であり、1月1日の元日も祝日ではない。しかし、近年は仏教徒にも関わらず、家族や友人でクリスマスやカウントダウンのイベントを楽しむ人たちが、都会を中心に増えてきている。
ホテルや高級レストランでは35ドルから100ドルのクリスマスメニューが供され、クラブやバーではクリスマス用のDJイベントやハッピーアワーが盛んだ。
大晦日になるとホテルはこぞって著名なミャンマーの歌手やダンサーによる歌やショー、ラッキドローなどのイベントを開催し、ビュッフェ付きで40ドル~150ドルのチケットが飛ぶように売れる。
その様な高級なイベントではなくとも、友人や家族、親戚で集まり、鍋やバーベキューをするのが最近の流行りだ。クリスマスが近づく頃には、バーベキューセットや味付けして串に刺した魚や肉、野菜などがずらりとマーケットに並ぶ。
なかでも市民の憩いの場所、インヤーレイクのほとりでは大晦日には大勢の人が集まり、若者を中心に歌を歌ったりしながら思い思いに年明けを待ち、年明けと同時に拍手喝さいして、「ハッピーニューイヤー」と叫びながら打ち上げ花火を楽しむ。
経済発展が望まれる注目国ミャンマー。これからもますますクリスマス、新年のイベントが盛り上がることは間違いない。
【翻訳/編集:竹永ケイシロ】
|
|
<< 関連記事 >>
国連・SDGsの新着ニュース
「東進衛星予備校MSGnetwork」は、神奈川・埼玉・愛知・岐阜に55校を展開しており、全国に約1,200校ある東進衛星予備校の中で、25年連続で合格実績部門最優秀賞や東大合格実績部門最優秀賞を受賞している。HP:http://www.t-msg.co.jp
人気ニュースランキング
[ 国連・SDGs ]
危険・セクハラ疑惑の40代男性有名振付師ちひろ(仮名)、チアイベントで被害少女増か!?
岸陽一郎氏・ 海外の日本人向け校舎設立も視野 - 東進衛星予備校
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2024年12月13日 10時00分 ]
ベトナム [ 2024年8月7日 12時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2023年8月16日 17時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2025年1月15日 12時15分 ]
インドネシア [ 2024年1月17日 11時00分 ]
インド [ 2023年6月12日 8時00分 ]
ワールド [ 2025年1月22日 10時00分 ]
フィリピン [ 2025年1月24日 9時00分 ]