TODAY 2022年7月1日
タイのニュース
水不足が深刻なタイ北部チェンマイ県チェンダオ郡
配信日時:2016年3月7日 9時00分 [ ID:3176]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2016年3月7日、タイ北部の観光都市チェンマイから北におよそ60km離れたチェンマイ県チェンダオ郡はタイの野生動物保護区やタイで3番目に大きなチェンダオ山があるなど自然が豊かな農村だが、現在、タイ各地で起こっている水不足で間もなく危機的な状況になる可能性があり、郡内の各村の長たちが井戸の使い方で協議を進めている。チェンダオ郡で日本米の栽培と、ノマドワーカー向けにバンガロー「ファイナルランド」を経営する小宮克久氏の情報だ。「現在のところ、チェンダオの半数以上井戸が枯れてしまい、村同士での融通の会議しています。水浴び(タイにおける入浴)ができないくらい影響が出ています。ファイナルランドでも毎日少しずつ井戸水が汲み取れなくなりつつあり、節水が必要になっているほどです」
小宮氏の日本米の田はこれまでの10分の3にまで作付面積が減っており、ほかのタイ米農家も少なからず影響が出ている。チェンダオ郡の市民も徐々にストレスが溜まってきており、村人同士がギクシャクしてる状態にもある。郡内のある村長は、「今年は特別水がない。例年この時期に水不足は聞いたことがない。温暖化の影響なのではないか」と語っている。
チェンダオ郡は井戸水の利用が主であるため、今のところタイ政府側から給水制限はされていないが、今後少しずつ湧き出す井戸を利用するか、井戸を深く掘り下げるかで協議が進められている。
チェンマイ市街はまだ大きな影響は出ていないが、今後、給水制限が行われる可能性もある。タイの英字紙「バンコクポスト」でも25日付けで掲載された記事によると、毎年4月13日から15日に行われるタイの旧正月で、水かけ祭りとして有名なイベントにも大きな影響が出る可能性があると、タイ王室灌漑局のスポークスマンが語ったという。
【執筆:高田胤臣】
|
|
<< 関連記事 >>
タイの新着ニュース
【タイ】大麻合法化で先走る市場と現実の不安
[ 2022年6月29日 7時00分 ]
人気ニュースランキング
[ タイ ]
【タイ国際航空】新機材に「ファーストクラス」6月から、関西ーバンコク線に登場!
【タイフェスティバル2022】T-POPコンサートで、アーティスト達が熱演
その他の国の最新ニュース
ベトナム [ 2022年6月4日 5時00分 ]
カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2022年5月30日 18時30分 ]
ミャンマー [ 2022年4月2日 15時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2021年12月15日 15時00分 ]
インドネシア [ 2021年7月27日 7時15分 ]
インド [ 2022年5月2日 12時30分 ]
ワールド [ 2022年6月30日 6時15分 ]
フィリピン [ 2022年6月29日 11時00分 ]