TODAY 2021年4月20日
ベトナムのニュース
ドンドン悪化するベトナムの反中感情「クタバレ」と中国パスポートに落書きの入国審査官は英雄
配信日時:2016年8月1日 22時22分 [ ID:3643]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2016年8月1日、中国が領海の主張を無理に推し進めている南シナ海の問題で、ベトナム人の反中感情は悪化するばかりだ。
ベトナムの空港に到着した中国旅行者のパスポートの九段線が印刷された部分に「クタバレ」を意味する英語の落書きを入国審査官が書いたと、中国側がベトナムを非難していることについて、ベトナムのSNSでは、入国審査官を英雄とたたえる書き込みがあった。
中国船のベトナム漁船への攻撃は、オランダ・ハーグの仲裁裁判所が「法的根拠はない」との裁定を示してからは、減少している。しかし、中国の近海の漁場が海洋汚染で魚が減少してから、密漁船が増え、海底に資源があることが判明してから、中国公船の航行が頻繁になり、中国の領海だと声高に主張を始めたことには無理がある。
ベトナムでも中国の王毅(おう き)外務大臣の評判は最悪で、中国の悪の象徴とのイメージを持たれている。親交のある日本のメディア関係者は「在日本中国大使のころは、話の分かる穏健派だったが、中国の今の政治体制の中では、外務大臣の役割りとして強い中国を演じるしかない、気の毒だ」と話している。
中国がASEANの分断を進めていることに関して、ベトナムの見識者は「危険な状況で、中国としては、国内に様々な問題を抱えているため、敵を国外に作る必要があり、国民の目を欺くためにも、南シナ海を収取することに躍起になっている。中国式の外交がまかり通るようでは、国際的な協調は望めない」と嘆いている。
【編集:YH】
|
|
<< 関連記事 >>
ベトナムの新着ニュース
スターティアラボ、海外初のMAツール『バウナウ』 ベトナム企業と業務提携
[ 2021年1月13日 18時00分 ]
ベトナムで、医薬品の適正な流通基準である GDPを取得ー日本通運
[ 2020年12月15日 15時00分 ]
古河電工グループ「ワイヤハーネス生産増強のために、ベトナムに第3の新拠点設立」
[ 2020年9月2日 15時45分 ]
人気ニュースランキング
[ ベトナム ]
古河電工グループ「ワイヤハーネス生産増強のために、ベトナムに第3の新拠点設立」
中国の違法な地質調査船団ベトナム海域からの撤退! アメリカの空母が南シナ海に入るとの噂で逃げた?
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2021年4月16日 18時15分 ]
カンボジア [ 2020年10月30日 20時00分 ]
ラオス [ 2021年4月18日 6時00分 ]
ミャンマー [ 2021年4月19日 22時30分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2020年10月1日 9時00分 ]
インドネシア [ 2020年10月5日 8時45分 ]
インド [ 2021年4月14日 6時00分 ]
ワールド [ 2021年4月20日 18時30分 ]
フィリピン [ 2021年4月16日 13時30分 ]