TODAY 2023年2月5日
ベトナムのニュース
【ベトナム】南北で営業努力が異なるベトナムのバイクタクシー
配信日時:2016年10月23日 9時00分 [ ID:3876]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2016年10月23日、東南アジアには日本にはない交通機関などがあり、その移動手段が観光のひとつにもなる。例えばタイのトゥクトゥクなどがそれになる。
また、観光者向けではなく生活の足として重宝される手段もある。例えばバイクタクシーだ。タイであれば主にバンコクで活躍するもので、10年近く前から各地域の区役所が登録制にしたことから料金体系などが明確になり、使いやすくなった。2015年ごろからは着用する正規ベストのうしろに顔写真つきの営業許可証の提示もしている。
ベトナムでもバイクタクシーは日常的な交通手段として利用されていた。タイと比べて違う点はユニフォームを着用していないため、観光客からは一般のオートバイと見分けがつかない。
ただ、街中を歩いているとバイクタクシーの方から話しかけてくるのでそれと知ることはできる。しかし、観光客の場合は料金が割高になっているという。その点もタイとだいぶ違う(バンコクでも長距離はボッタクリ料金になることもある)。
ベトナムは南北に長細いこともあり、地域毎に国民性が違うという。バイクタクシーもそれが顕著な様で、ハノイの運転手は話しかけてくるものの断ればその場で終わる。しかし、南部の商業都市ホーチミンは、断っても断っても相手が暇な限りいつまでもつきまとってくる。また、ホーチミンのバイクタクシーは日本人からの感謝の手紙などを持参しており、信用を獲得しようという努力をしている。ハノイはそんな面倒なことはせず、基本的にあっさりしている。
いずれにせよ、ベトナムは交通マナーが日本よりも格段に悪い。ベトナムでもメーター制のタクシーは走っている。観光客はバイクタクシーは利用しない方がいいのではないかと思う。
【執筆:高田胤臣】
|
|
<< 関連記事 >>
ベトナムの新着ニュース
【コラム】それで、ベトナムを植民地にした思いですか? 韓国
[ 2023年1月25日 6時00分 ]
ベトナムでも大人気! 「サントリー響21年 花鳥風月 50,000円」
[ 2022年12月11日 10時15分 ]
ベトナム北部に位置するトアンザオ地域開発プログラムを訪問ーワールド・ビジョン
[ 2022年11月25日 10時00分 ]
ベトナム「 伊藤超短波 監修、本格的なエステサロン 」オープン
[ 2022年11月11日 20時15分 ]
ほんの少しお得に! ベトナム航空・燃油サーチャージ減額、ベトジェットエア預け入れ30kgまで増量!
[ 2022年11月7日 20時30分 ]
【ベトナム航空】ハノイ線・毎日運航へ! 成田発着 10月30日から、関西発着 12月10日から
[ 2022年10月4日 15時00分 ]
人気ニュースランキング
[ ベトナム ]
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年1月30日 19時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2022年8月4日 8時00分 ]
国連・SDGs [ 2023年1月28日 19時30分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2021年12月15日 15時00分 ]
インドネシア [ 2021年7月27日 7時15分 ]
インド [ 2022年11月16日 21時45分 ]
ワールド [ 2023年2月5日 6時00分 ]
フィリピン [ 2023年2月1日 12時00分 ]