TODAY 2025年3月16日
タイのニュース
タイ・マラソンセミナーを旅行会社向けに実施『東京マラソンEXPO2017』ータイ国政府観光庁
配信日時:2017年2月23日 20時07分 [ ID:4147]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2017年2月23日、タイ国政府観光庁は、旅行会社向けにタイ マラソンセミナーを実施した。
タイ国政府観光庁イベント局長 ターパニー・キアットパイブーンさんの挨拶のあと、マーケティングマネージャー藤村喜章氏からタイマラソンの特色について説明した。
主要なマラソン大会については、プーケットマラソン(2017年6月3-4日)、パタヤマラソン(2017年7月16日)、アマリ・ミッドナイト・ラン(2018年1月27日)、チェンマイマラソン(2017年12月24日)、コーンケーンマラソン(2018年1月28日)、バンコクマラソン(2017年11月19日)の各事務局スタッフが参加者の個別の質問に詳細に答えた。
マラソンの盛んなタイでは、各大会4~5種のマラソン種目がある。中にはタイの主要な観光地で開催されるマラソンもあり、年々日本からのマラソン参加者が増えている。
タイのマラソンは、暗いうちにスタートし、爽やかな夜明けが体験できる。初心者にお勧めなのは、コースがフラットなコンケンやチェンマイ。おもいっきり汗をかきデトックス効果を上げるには、プーケットやパタヤがお勧めだ。
また、アユタヤ絆駅伝が3月12日開催される。日本タイ修好130周年を記念して実施するもので、日本から駅伝参加者を募集し、タイの若者と混成チームを編成、3キロの周遊コースを、日本人2名とタイ人2名混成チームで「絆」を繋ぐ。
【編集:LampangY】
|
|
<< 関連記事 >>
タイの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ タイ ]
日産タイ第1工場閉鎖の影響とEV化への課題で 岐路に立つ タイ自動車産業
タイEV市場、中国勢が席巻も日系ガソリン車が生き残るこれだけの理由
【タイの裏事情】タイで売春合法化が検討される理由(1) 〜性産業は人権問題か経済問題か
その他の国の最新ニュース
ベトナム [ 2024年8月7日 12時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2023年8月16日 17時00分 ]
国連・SDGs [ 2025年3月11日 13時15分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2025年3月11日 6時00分 ]
インドネシア [ 2024年1月17日 11時00分 ]
インド [ 2023年6月12日 8時00分 ]
ワールド [ 2025年3月15日 12時00分 ]
フィリピン [ 2025年3月13日 6時00分 ]