TODAY 2021年1月25日
ラオスのニュース
【ラオス】大雨で建設中のダム決壊「建設作業員らが逃げ惑う」
配信日時:2017年9月26日 10時00分 [ ID:4638]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2017年9月20日、去る9月11日ラオス北部シエンクワン県に建設中のダムが、折からの大雨で決壊し、濁流が下流に押し寄せる衝撃的な映像が、米国に本拠を置くアジアニュースサイトで配信された。
ニュースサイトには濁流が押し寄せ、その周りで建設作業員らが逃げ惑うまるでパニック映画のような光景の様子が映し出されていた。下流地域に50万立方メートルの濁流が押し寄せ、幾つもの村落が被害にあった模様だ。死傷者や家屋の被害については記事では、調査報告待ちとなっている。
濁流に襲われたのは、ラオス北部シエンクワン県パサイ地区で、行政関係者の話として、この原因と責任は建設を請け負ったBothong Inter Group社にあり、同社によって2015年から進められてきた水力発電所の建設が適切に行われていなかった疑いがあるとして、調査するとともに法的な責任について追求するという。
「ダムが建設されていたのは、沼地だったため十分な土壌調査と基礎工事がされていなかったのではないだろうか」と関係者は述べている。
ラオス通信社によるとダムは来年初めには完成して稼働する予定だったという。Bothong Inter Group社は行政機関と協力して、被害実態の調査を行なっており、速やかな復興に取り組むとしている。
また、今回の大雨では隣のボリカムサイ県などでも洪水により道路が寸断されるなどの被害が報告されている。
【翻訳/編集:Tawan】
|
|
<< 関連記事 >>
ラオスの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ラオス ]
ラオス財政安定化支援~共同政策研究・対話プログラム~最終報告会を開催「JICA」
コロナ禍「カンボジア〜ラオス陸路国境越え」パクセからビエンチャンへ
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2021年1月22日 16時00分 ]
ベトナム [ 2021年1月13日 18時00分 ]
カンボジア [ 2020年10月30日 20時00分 ]
ミャンマー [ 2021年1月17日 6時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2020年10月1日 9時00分 ]
インドネシア [ 2020年10月5日 8時45分 ]
インド [ 2021年1月7日 6時00分 ]
ワールド [ 2021年1月25日 5時00分 ]
フィリピン [ 2021年1月15日 16時00分 ]