TODAY 2023年12月10日
国連・SDGsのニュース
【ミャンマー】ヤンゴンにマラソンブームか スポーツ熱の高まりでイベント続々、ポカリスエットなど
配信日時:2017年12月24日 9時15分 [ ID:4811]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2017年12月、ヤンゴンでマラソンイベント「ポカリスエットラン・ミャンマー2017」が開かれた。ポカリスエットをミャンマーで展開する大塚製薬などが手掛けるもので、今年で2度目になる。ミャンマーでは、経済発展による健康志向の高まりから、スポーツをたしなむ若者が増加している。ランニングも人気で、ポカリのライバルであるスポーツ飲料「100プラス」が11月に同様のマラソンイベントを開催したほか、地元財閥なども大会を主催している。
この日は早朝5時からという時間帯にもかかわらず、約4200人が参加。ランニングウェアなどに身を包んだ若いミャンマー人の男女らが最長21キロを走り、汗を流した。大会関係者は「予想以上に参加者が集まった。参加者のほとんどはミャンマー人で、多くの人に楽しんでもらってうれしい 」と笑顔を浮かべた。
ミャンマーでは、対外開放政策によって外資系企業などに条件の良い雇用が生まれ、都市部の中間層が増加。健康志向やスポーツ熱の高まりから、ランニングのほか、フィットネスジムなどが人気となっている。外資系企業に勤めるあるミャンマー人男性(25)は、1か月分の給料に相当する年間利用料を支払ってフィットネスジムに加入。ヤンゴンで開催されたマラソンイベントにも参加し「走るのは苦しいけれども、終わったら気持ちがよかった。またやりたい」と話していた。
【執筆:北角裕樹】
|
|
<< 関連記事 >>
国連・SDGsの新着ニュース
児童婚や暴力に直面する少女に希望を「1000GIRLSプロジェクト」
[ 2023年11月21日 17時00分 ]
漆沢祐樹氏 海外MBAを活用した企業分析の授業で、株式会社フォーサイドを取り上げる
[ 2023年11月19日 10時00分 ]
川崎貴子 社長 Lintos株式会社 国連が推奨するSDGsに「ジェンダー平等を実現しよう」で貢献
[ 2023年11月15日 20時00分 ]
パーソナルナビ リカレント教育含む国連SDGs4に貢献・2023年11月
[ 2023年11月7日 17時30分 ]
藤井流3年FIRE投資塾 海外からも評価が高い
[ 2023年11月3日 13時15分 ]
株式会社i3 experience 評判 リカレント教育含む国連SDGs4に貢献・2023年10月
[ 2023年10月29日 6時45分 ]
蒲原 寧社長 サインポスト株式会社 国連が推奨するSDGsに「持続的な社会実現」で貢献
[ 2023年10月24日 14時15分 ]
漆沢祐樹氏 海外MBAを活用した企業分析の授業で、株式会社グローバルウェイを取り上げる
[ 2023年10月21日 21時00分 ]
人気ニュースランキング
[ 国連・SDGs ]
川崎貴子 社長 Lintos株式会社 国連が推奨するSDGsに「ジェンダー平等を実現しよう」で貢献
児童婚や暴力に直面する少女に希望を「1000GIRLSプロジェクト」
藤森 義明会長 日本オラクル株式会社 国連が推奨するSDGsに「人間」と「豊かさ」で貢献
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年12月7日 10時00分 ]
ベトナム [ 2023年6月27日 6時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2023年8月16日 17時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2023年12月6日 11時00分 ]
インドネシア [ 2023年8月10日 6時00分 ]
インド [ 2023年6月12日 8時00分 ]
ワールド [ 2023年12月10日 7時00分 ]
フィリピン [ 2023年12月5日 18時00分 ]