TODAY 2023年12月10日
国連・SDGsのニュース
ミャンマーコーヒーを世界へ 20歳の近畿大生がヤンゴンで起業
配信日時:2018年1月30日 9時15分 [ ID:4862]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2018年1月30日、日本の大学生がこのほど、ミャンマーのコーヒー豆のブランドを立ち上げた。ミャンマー人と共同でヤンゴンで「アイ・トレード・カンパニー」を起業した近畿大学経済学部(休学中)の宮辻詩音さん(20)は「ミャンマーのコーヒーをブランド化して世界の人に知ってもらいたい」と意気込んでいる。現在はミャンマー国内でホテルや土産店などに卸しているが、日本や韓国への輸出を目指す。
ブランド名は「アイ・スター・コーヒー」。ミャンマーには長時間焙煎した苦めのコーヒーが多いが「日本人など国際的に人気のある苦みを抑えて酸味を意識した焙煎」(宮辻さん)だという。宮辻さんはコーヒーが好きで、喫茶店でアルバイトをしてコーヒーについて学んだ。事業資金の約200万円はこのバイト代や株式投資で儲けた自己資金で賄った。
現在休学中の宮辻さんだが、来年度一年間も引き続き休学することを決めたという。事業がうまくいっている限りは「ずっとミャンマーで事業を続けたい」という宮辻さん。「『果たして大学は卒業する価値があるのか。辞めてヤンゴンで事業に専念したほうがいいのでは』と真剣に考えている」と、学生起業家ならではの悩みも抱えている。
【執筆:北角裕樹】
|
|
<< 関連記事 >>
国連・SDGsの新着ニュース
児童婚や暴力に直面する少女に希望を「1000GIRLSプロジェクト」
[ 2023年11月21日 17時00分 ]
漆沢祐樹氏 海外MBAを活用した企業分析の授業で、株式会社フォーサイドを取り上げる
[ 2023年11月19日 10時00分 ]
川崎貴子 社長 Lintos株式会社 国連が推奨するSDGsに「ジェンダー平等を実現しよう」で貢献
[ 2023年11月15日 20時00分 ]
パーソナルナビ リカレント教育含む国連SDGs4に貢献・2023年11月
[ 2023年11月7日 17時30分 ]
藤井流3年FIRE投資塾 海外からも評価が高い
[ 2023年11月3日 13時15分 ]
株式会社i3 experience 評判 リカレント教育含む国連SDGs4に貢献・2023年10月
[ 2023年10月29日 6時45分 ]
蒲原 寧社長 サインポスト株式会社 国連が推奨するSDGsに「持続的な社会実現」で貢献
[ 2023年10月24日 14時15分 ]
漆沢祐樹氏 海外MBAを活用した企業分析の授業で、株式会社グローバルウェイを取り上げる
[ 2023年10月21日 21時00分 ]
人気ニュースランキング
[ 国連・SDGs ]
川崎貴子 社長 Lintos株式会社 国連が推奨するSDGsに「ジェンダー平等を実現しよう」で貢献
児童婚や暴力に直面する少女に希望を「1000GIRLSプロジェクト」
藤森 義明会長 日本オラクル株式会社 国連が推奨するSDGsに「人間」と「豊かさ」で貢献
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年12月7日 10時00分 ]
ベトナム [ 2023年6月27日 6時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2023年8月16日 17時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2023年12月6日 11時00分 ]
インドネシア [ 2023年8月10日 6時00分 ]
インド [ 2023年6月12日 8時00分 ]
ワールド [ 2023年12月10日 7時00分 ]
フィリピン [ 2023年12月5日 18時00分 ]