TODAY 2021年2月25日
ワールドのニュース
【フィリピン】クラークミュージアム(Clark Museum)、近くの山では埋蔵金ハンターが活動中!
配信日時:2018年5月23日 5時30分 [ ID:5057]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
フィリピン・クラークミュージアム(4Dシアター・可動椅子)2018年5月22日撮影(取材協力・Clark Development Corporation (Tourism Office) and Department of Tourism Region 3)
2018年5月22日、関西からジェットスターの直行便が就航して便利に行きやすくなったクラーク(ルソン島北部パンパンガ)。クラーク観光事務所お勧めスポット「クラークミュージアム(Clark Museum)」の、パンパンガの歴史を振り返る4Dシアターが好評だ。
貸し出される眼鏡をかけて立体的な3D映像にプラスして、椅子の振動や動きで迫力を増すもの。
この他にも、地元アーティストデザインの服やオブジェ、絵画などの展示販売を行っている。クラークはゼロ戦が初めて飛び立った空港で、「マレーの虎」と呼ばれた山下奉文氏の遺品も展示されている。埋蔵金伝説があり、今でも数カ国からの埋蔵金ハンターが近隣の山で活動中だ。
クリスマスの飾りつけで使用される、大型ランタンは、この地域が発祥でカラフルなディスプレイも鮮やかだ。
フィリピンは、今年のゴールデンウィーク人気急上昇旅行先NO.1(スカイスキャナージャパン調べ)に選ばれるなど、注目されている。
(取材協力・Clark Development Corporation (Tourism Office) and Department of Tourism Region 3)
【編集:Roselyn Bacaycay】
|
|
<< 関連記事 >>
ワールドの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ワールド ]
韓国大統領! 反日は終了・日本へのすり寄りに方針転換は本気か
韓国放送公社『看板アナウンサーが退職の決意』受信料は、中立の印?
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2021年2月15日 6時00分 ]
ベトナム [ 2021年1月13日 18時00分 ]
カンボジア [ 2020年10月30日 20時00分 ]
ラオス [ 2020年12月30日 9時00分 ]
ミャンマー [ 2021年2月20日 5時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2020年10月1日 9時00分 ]
インドネシア [ 2020年10月5日 8時45分 ]
インド [ 2021年1月7日 6時00分 ]
フィリピン [ 2021年2月22日 5時00分 ]