TODAY 2023年3月24日
国連・SDGsのニュース
【ミャンマー】ロイター記者を正式起訴 釈放ならず、問われるスーチー政権下の司法の独立
配信日時:2018年7月10日 9時15分 [ ID:5145]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2018年7月9日、ロイター通信のミャンマー人記者2人が国家機密法違反の疑いで逮捕された事件で、ミャンマーの最大都市ヤンゴンのインセイン裁判所は、同日の予備審問でワロン記者(32)、チョーソーウー記者(28)を正式に起訴した。最初の公判は7月16日と17日に行われる。
これまでの予備審問では、事件にかかわった警察官が「2記者の逮捕は仕組まれたものだった」と証言しており、裁判所が正式起訴せずに審理を打ち切り、2記者を釈放することを期待する声が強かった。判決が出るまでにはさらに数カ月がかかる見通しで、その間2記者は拘束され続けるとみられる。
報道や弁護側の主張などによると、ラカイン州問題を取材していた2記者は2017年12月、警察官から誘われて食事を共にした際、警察官側から書類を渡された。レストランを出た直後に別の警察官の職務質問を受け、逮捕されたとされる。2018年4月の予備審問では、警察官の一人が「逮捕は仕組まれていた。上官から命令された」と証言。このため、不当な逮捕だとして、英字紙ミャンマータイムズが「司法の独立が問われている」との内容の記事を7月9日付で掲載するなど、同日の審理打ち切りと2記者の釈放を求める声があがっていた。
同日、2記者は「記者の仕事をしていただけだ」と無罪を改めて主張。罪状を認めれば釈放される可能性もあったが、弁護側は最後まで争う方針だ。
【取材/執筆:茂野新太・北角裕樹】
|
|
<< 関連記事 >>
国連・SDGsの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ 国連・SDGs ]
【韓国市民からのトルコへの支援】片方だけの靴、破れた靴下、壊れた家電も! 民度の低さが露呈
秋葉千尋さん、元職場の子ども達に講演 国連の推奨するSDGs4に貢献
HATCH(ハッチ)の評判 ウェブフリ 国連の推奨するSDGs目標4に貢献
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年3月23日 9時00分 ]
ベトナム [ 2023年1月31日 8時30分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2022年8月4日 8時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2021年12月15日 15時00分 ]
インドネシア [ 2021年7月27日 7時15分 ]
インド [ 2022年11月16日 21時45分 ]
ワールド [ 2023年3月24日 6時00分 ]
フィリピン [ 2023年3月19日 20時00分 ]