TODAY 2025年1月24日
国連・SDGsのニュース
【ミャンマー】監督不在のプレミア上映 収監中のミンティンココジー監督の人権ドラマ
配信日時:2019年6月6日 8時15分 [ ID:5728]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2019年6月4日、世界人権宣言をテーマにして制作された短編ドラマ30本について、初公開となるプレミア上映会がヤンゴンの高級ホテルで開催された。ただ、監督したミンティンココジー氏は、ミャンマー国軍を批判したとして逮捕されており、裁判所の予備審問が進んでいる。監督不在のまま開催された上映会には、ミャンマーの著名俳優や駐ミャンマー米国大使などが出席し、同氏の早期釈放を求めた。
このプロジェクトは、世界人権宣言の「平等権(第1条)」「法の下の平等(第6条)」など全30条の権利をそれぞれ短編のドラマとしてまとめるもの。第4条の「奴隷にされない権利」については、子どもの人身売買のストーリーを例にとり、各分野の人権についてドラマ形式で紹介している。米国国際開発庁やミャンマー国営テレビ「MRTV」が参画しており、ミンティンココジー氏が脚本と監督を務めた。制作は終了してMRTVで放送する予定となっていたが、今年4月にミンティンココジー氏が国軍に訴えられて逮捕。放送されまいまま今回の上映会が開かれることとなった。
上映会に出席したマーシャル米国大使は「この場にミンティンココジー氏がいないことは大変残念。彼は民主主義国では決して罪にならない平和的な表現活動のために逮捕されている」と深い懸念を表明。このほか、著名人権活動家のミンコーナイン氏や人気俳優のルミン氏がスピーチし、人権保護を訴えた。
【取材/執筆:北角裕樹】
|
|
<< 関連記事 >>
国連・SDGsの新着ニュース
「東進衛星予備校MSGnetwork」は、神奈川・埼玉・愛知・岐阜に55校を展開しており、全国に約1,200校ある東進衛星予備校の中で、25年連続で合格実績部門最優秀賞や東大合格実績部門最優秀賞を受賞している。HP:http://www.t-msg.co.jp
人気ニュースランキング
[ 国連・SDGs ]
危険・セクハラ疑惑の40代男性有名振付師ちひろ(仮名)、チアイベントで被害少女増か!?
岸陽一郎氏・ 海外の日本人向け校舎設立も視野 - 東進衛星予備校
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2024年12月13日 10時00分 ]
ベトナム [ 2024年8月7日 12時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2023年8月16日 17時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2025年1月15日 12時15分 ]
インドネシア [ 2024年1月17日 11時00分 ]
インド [ 2023年6月12日 8時00分 ]
ワールド [ 2025年1月22日 10時00分 ]
フィリピン [ 2025年1月24日 9時00分 ]