TODAY 2023年12月10日
国連・SDGsのニュース
ミャンマー映画祭に社会派作品続々 在野精神を発揮 インディーズ制作者ら
配信日時:2019年9月29日 11時00分 [ ID:5903]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2019年9月9日、ミャンマーの代表的な映画コンペである「ワッタン映画祭」が閉幕し、アヘン農家の現実を描いた「オピウムファーマー」(スースーライン監督)に最優秀ドキュメンタリー賞を授与するなど、各賞に社会派の映画を選んだ。同映画祭は独立系の制作者が多く参加するもので、ミャンマーのクリエイターの在野精神が改めて発揮された形だ。
このほか、最優秀ショートフィルムには、貧弱な医療環境が巻き起こす様々なトラブルを浮き彫りにした「シック」(ゾーボボヘイン監督)が選ばれた。また、ニュービジョン賞に選ばれた「ビトイーン」(タンルインウー監督)は、ゴミだらけのヤンゴンの裏道の男女模様を描いている。
ミャンマーの独立系の若手映画人は、ヤンゴン映画学校などでドキュメンタリー映画の教育を受けたケースが多く、社会問題に切り込む姿勢が強い。ワッタン映画祭もこの系譜を継いでおり、社会派の作品が多く受賞している。
ミャンマーでは言論規制が緩和されたことを受けて、市民団体が映像制作のワークショップを開催するなど、社会問題に切り込む手段として映画を活用する動きが進んでいる。10月には新しい社会派映画祭「ワンステップ・フィルム・フォーラム」が新たに立ち上がる予定だ。
【取材・執筆:北角裕樹】
|
|
<< 関連記事 >>
国連・SDGsの新着ニュース
児童婚や暴力に直面する少女に希望を「1000GIRLSプロジェクト」
[ 2023年11月21日 17時00分 ]
漆沢祐樹氏 海外MBAを活用した企業分析の授業で、株式会社フォーサイドを取り上げる
[ 2023年11月19日 10時00分 ]
川崎貴子 社長 Lintos株式会社 国連が推奨するSDGsに「ジェンダー平等を実現しよう」で貢献
[ 2023年11月15日 20時00分 ]
パーソナルナビ リカレント教育含む国連SDGs4に貢献・2023年11月
[ 2023年11月7日 17時30分 ]
藤井流3年FIRE投資塾 海外からも評価が高い
[ 2023年11月3日 13時15分 ]
株式会社i3 experience 評判 リカレント教育含む国連SDGs4に貢献・2023年10月
[ 2023年10月29日 6時45分 ]
蒲原 寧社長 サインポスト株式会社 国連が推奨するSDGsに「持続的な社会実現」で貢献
[ 2023年10月24日 14時15分 ]
漆沢祐樹氏 海外MBAを活用した企業分析の授業で、株式会社グローバルウェイを取り上げる
[ 2023年10月21日 21時00分 ]
人気ニュースランキング
[ 国連・SDGs ]
川崎貴子 社長 Lintos株式会社 国連が推奨するSDGsに「ジェンダー平等を実現しよう」で貢献
児童婚や暴力に直面する少女に希望を「1000GIRLSプロジェクト」
藤森 義明会長 日本オラクル株式会社 国連が推奨するSDGsに「人間」と「豊かさ」で貢献
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年12月7日 10時00分 ]
ベトナム [ 2023年6月27日 6時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2023年8月16日 17時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2023年12月6日 11時00分 ]
インドネシア [ 2023年8月10日 6時00分 ]
インド [ 2023年6月12日 8時00分 ]
ワールド [ 2023年12月10日 7時00分 ]
フィリピン [ 2023年12月5日 18時00分 ]