タイのニュース

【タイ】島根県飯南町産品展示会で地酒「絹乃峰」に注目
配信日時:2019年10月1日 9時15分 [ ID:5913]

このエントリーをはてなブックマークに追加

写真をクリックすると次の写真に切り替わります。

主催者と在バンコク日本大使館職員らによる鏡開きも行われた。

 2019年9月6日から8日の3日間、島根県飯南町の物産展がバンコク都心の商業施設ゲートウェイ内日本料理店ひな家で開催され、日本好きな多くのタイ人が舌鼓を打つなかで、地酒「絹乃峰」が大きな注目を集めた。

 タイにおける日本ブームは、一向に終わる気配を見せない。それどころか、寿司やたこ焼きなどはタイ風にアレンジされ、1つ5バーツなど手軽に買えるファストフードとしてすっかり定着している。また、タイ人経営の日本料理店も増え続け、TV番組「アイアンシェフ」(鉄腕シェフ)では、タイ人料理人がその腕前を競い合い、独自にアレンジした調理法を披露し合うなど、独自の発展をも続けている。今や、日本料理はタイにしっかりと根付き、誰もが口にする一般的な料理となっている。

 そんな中、バンコク都心高架鉄道BTSエカマイ駅に隣接する商業施設ゲートウェイ内の日本料理店ひな家で開催された島根県飯南町産品展示会には、在バンコク大使館やジェトロバンコク支部などからの賓客も招かれた。この商業施設は日系資本によるもので、入り口の大きな鳥居をくぐると、多くの日本料理店が並んでいる。

 今回展示会で紹介された物産品の中心は、飯南町の酒造メーカー赤名酒造による日本酒「絹乃峰」。タイでは、上述のように日本食が定着する中、日本酒の愛好家が増え続けている。しかし、欧米などから輸入されたワインバーがチェーン展開されているのに対して、日本酒はまだまだ一般的とは言えない状況でもある。展示会に招待されたタイの有名ミュージシャン曰く「柔らかい口当たりで、いい香り。まろやかな飲み心地は、忘れられそうもない。」というように、認知度さえ高めていけば、大きな需要が秘められている。

 タイではアルコール飲料の販売が時間によって規制され、TVCMも禁止されるなどその普及には大きなハンデもある。しかし、ブームを超えて定着し始めた日本料理に欠かせない相棒として、日本酒が一般的になる日も遠くないのかも知れない。

【取材/写真:TS】

タイの新着ニュース

左から:タイ国際航空 中部地区旅客営業部長 平田勝則氏。タイ国政府観光庁 大阪事務所長 タナワディー スックサクンワット氏。愛知県 都市・交通局 港湾空港推進監 西村 薫氏。在名古屋タイ王国 名誉総領事 三輪 芳弘氏。タイ国際航空、日本地区統括 トリティ・サワディゴーン氏。中部国際空港 代表取締役社長 犬塚 力氏。日本旅行業協会 中部事務局長 星野 道佳氏。国土交通省大阪航空局中部空港事務所空港長 渡邉 智史氏。