TODAY 2023年2月8日
国連・SDGsのニュース
【ミャンマー】硬派メディア「エヤワディ」編集者、電気通信法で訴追 ラカイン州ルポで国軍が告訴
配信日時:2020年3月17日 11時00分 [ ID:6228]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2020年3月16日、ミャンマーの最大都市ヤンゴンのチャウダダー郡区裁判所に、硬派の論調で知られる老舗メディア「エヤワディ」のシニア編集者のイエニー氏が招集された。同氏は、エヤワディのニュースサイトが昨年4月に掲載したラカイン州の内戦のルポ「記者のミャッウー日記」で国軍の信頼を損ねたとして、電気通信法66条d項違反で国軍から告訴されていた。同氏は保釈金を支払ったことで拘束を免れた。イエニー氏は罪状を否定しており、3月30日から予備審問が始まる。
イエニー氏は16日、「私たちは国軍に対する国民の信頼を損ねたわけではない。戦争で苦しんでいる住民のことを知らせるため、メディアの責任を果たしただけだ」として、無罪だという立場を強調した。
エヤワディは英語読みのイラワジとしても知られ、軍事政権時代は亡命メディアとしてタイのチェンマイで活動した老舗マスコミ。かつては雑誌も発行していたが、現在はニュースサイトがメインとなっている。
地元市民団体の調査によると、2019年ミャンマーでは表現の自由に関して、150件以上の事件が起き、300人以上が訴追されている。
【取材/執筆:リンニャントゥン・北角裕樹】
|
|
<< 関連記事 >>
国連・SDGsの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ 国連・SDGs ]
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年2月8日 6時00分 ]
ベトナム [ 2023年1月31日 8時30分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2022年8月4日 8時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2021年12月15日 15時00分 ]
インドネシア [ 2021年7月27日 7時15分 ]
インド [ 2022年11月16日 21時45分 ]
ワールド [ 2023年2月7日 6時00分 ]
フィリピン [ 2023年2月1日 12時00分 ]