TODAY 2021年1月24日
ミャンマーのニュース
【ミャンマー】飲食店がそろり再開 マスクなど義務づけ ついたて越しデートのカップルも
配信日時:2020年5月26日 7時15分 [ ID:6426]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2020年5月24日、新型コロナウイルスが下火になってきたとされるミャンマーで、雨期を目前にした週末を迎え、飲食店などが徐々に店内営業を始めつつある。ミャンマーでは4月以降、当局の指導でレストランや喫茶店などの飲食店はテイクアウトのみのとされてきたが、5月18日に当局はついたてを設けるなどの対策をすることで店内営業を認めた。最大都市ヤンゴンの街中では徐々に飲食店が営業を開始し、アクリル板やビニールのついたて越しに歓談する客の姿が目立ってきた。
当局の通達では、客の間に仕切りを設けることのほか、従業員がマスクやフェイスシールド、エプロンなどを着用することを義務付けている。客もせきや発熱などの症状がある場合は飲食店を利用できないほか、高齢者や糖尿病の患者らは利用できない。また、長時間の利用も認められていない。
ミャンマーでは「ラペイエザイン」と呼ばれる甘い紅茶や軽食を提供する喫茶店が一般的で、庶民の憩いの場として愛されてきた。23日から24日の週末では、開き始めた喫茶店やカフェなどで、歓談する中年男性のグループやカップルの姿が目立った。ヤンゴン中心部のあるカフェでは、カップルとみられる男女が、ビニール製のついたての下のわずかなスペースで手をつなぐなどして、久しぶりの逢瀬を楽しむ姿もあった。
ミャンマーでは5月24日の時点で約200人の感染が確認されているが、1日当たりの新規感染者数は数人にとどまっている。
【取材/執筆:北角裕樹】
|
|
<< 関連記事 >>
ミャンマーの新着ニュース
【ミャンマー】国会の22選挙区で投票中止 治安悪化で候補者3人誘拐
[ 2020年10月27日 14時30分 ]
人気ニュースランキング
[ ミャンマー ]
【ミャンマー】国会の22選挙区で投票中止 治安悪化で候補者3人誘拐
【ミャンマー】新型コロナ軽症者用入院施設、民間の寄付でヤンゴンにオープン
【ミャンマー】選挙中に党首を逮捕 連邦民主党、過去の脱獄暴かれ
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2021年1月22日 16時00分 ]
ベトナム [ 2021年1月13日 18時00分 ]
カンボジア [ 2020年10月30日 20時00分 ]
ラオス [ 2020年12月30日 9時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2020年10月1日 9時00分 ]
インドネシア [ 2020年10月5日 8時45分 ]
インド [ 2021年1月7日 6時00分 ]
ワールド [ 2021年1月24日 10時30分 ]
フィリピン [ 2021年1月15日 16時00分 ]