TODAY 2021年4月15日
ワールドのニュース
韓国 こんな「お手紙」がニュースになる素朴な国
配信日時:2020年12月5日 6時00分 [ ID:6828]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2020年12月、韓国ソウル大学の在校生と卒業生の専用SNSに「スヌライフ」というものがある。一種の親睦のSNSのスタンスだ。
ここに「朴槿恵大統領、ごめんなさい」というタイトルで一つのメッセージが掲載された。在校生が書いたらしい。素直に受け取れば、謝罪の意味を持つし、逆説的には慇懃無礼で、侮辱していることになる。
今まで、朴槿恵元大統領がしてきたことを総括して、以前このSNSで罵倒したと思われる。それをさらに掲載しつつ、謝ると言うのは、いったいどちらの意味に取ったらいいのだろうか。
・家を二軒持っていると、検事総長をクビにしたときに、悪口を言いました。でも、現政権が検察総長を追い出すのを見ると、あの悪口は間違いでした。
・ミル、Kスポーツ(財団)を作って金をむしり取ったと、悪口を言いました。でも、今、オプティマス(ファンド)やプライムの件を見ていると、庶民のお金をむしり取るより、企業のお金をむしり取って使う方がはるかにましです。ごめんなさい。など、こうした事例は13点にも及ぶ。
・お友達の娘を梨花大学に裏口入学させたと、悪口を言いました。でも、チョググの息子と娘の書類偽造を、まだ人として好感が持てます。ごめんなさい。朴槿恵大統領が収監された直接の出来事と最近の出来事の比較もある。
この書き込みは、悪口をいいました。でも、今の政権のやり方より、朴槿恵時代が良かったというパターンで書かれている。
大学生は、どちらの政権も「目糞鼻糞を笑う」とでも、本音では言いたかったのだと推測もできる。
【編集:fa】
|
|
<< 関連記事 >>
ワールドの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ワールド ]
韓国大統領! 反日は終了・日本へのすり寄りに方針転換は本気か
韓国放送公社『看板アナウンサーが退職の決意』受信料は、中立の印?
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2021年4月14日 8時00分 ]
ベトナム [ 2021年4月7日 18時00分 ]
カンボジア [ 2020年10月30日 20時00分 ]
ラオス [ 2021年3月29日 6時00分 ]
ミャンマー [ 2021年4月6日 21時15分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2020年10月1日 9時00分 ]
インドネシア [ 2020年10月5日 8時45分 ]
インド [ 2021年4月14日 6時00分 ]
フィリピン [ 2021年4月12日 21時00分 ]