TODAY 2021年4月14日
ミャンマーのニュース
【ミャンマー】花嫁衣装や天使、デモで表現工夫して抗議
配信日時:2021年2月20日 5時00分 [ ID:6953]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2021年2月19日、ミャンマー国軍によるクーデターが発生して以来、最大都市ヤンゴンの市民は、さまざま方法を考え出して抗議活動をしている。工夫を凝らして抗議の意思を表現するとともに、海外からの目を引いて少しでもミャンマー情勢に関心を持つようにするのが目的だ。
ヤンゴンでは、結婚式用のドレスを着用して行進したり、道に横になったりして抗議する人の姿がみられる。海外の民族衣装や仏教の天使の衣装を着る人もいた。道路に「民主主義がほしい」などの大きな文字をを書いたり、車やバスをわざと止め交通を遮断することもある。
また、公務員らが行っているストライキ「市民の不服従運動(CDM)」に参加するよう省庁や大学などの前でも「仕事に行かないで」と書いている横断幕やプラカードなどを手にして、運動への参加を呼び掛けている。
軍がクーデターを起こしてから19日が経ったが、抗議デモやストライキははより広がっているようだ。
【取材/執筆:リンニャントゥン】
|
|
ミャンマーの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ミャンマー ]
【ミャンマー】国会の22選挙区で投票中止 治安悪化で候補者3人誘拐
【ミャンマー】新型コロナ軽症者用入院施設、民間の寄付でヤンゴンにオープン
【ミャンマー】選挙中に党首を逮捕 連邦民主党、過去の脱獄暴かれ
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2021年4月11日 9時45分 ]
ベトナム [ 2021年4月7日 18時00分 ]
カンボジア [ 2020年10月30日 20時00分 ]
ラオス [ 2021年3月29日 6時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2020年10月1日 9時00分 ]
インドネシア [ 2020年10月5日 8時45分 ]
インド [ 2021年4月14日 6時00分 ]
ワールド [ 2021年4月13日 6時00分 ]
フィリピン [ 2021年4月12日 21時00分 ]