TODAY 2023年3月25日
タイのニュース
【タイ国際航空】イオンモール幕張新都心開催! 「タイフェスティバル」に参加
配信日時:2022年9月24日 11時15分 [ ID:8360]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2022年9月25日まで、イオンモール幕張新都心(千葉市)で開催中の「タイフェスティバル」に、タイ国際航空(TG)はブースを出展中だ。
タイフェスティバルは、タイ料理をはじめ、文化、スポーツ、観光、タイらしい生活スタイルなど、タイの魅力を幅広くPRするイベント。タイ国際航空では、TG特製ウチワの配布も行った。
初日となった昨日は、撮影用・タイ国際航空クルー子ども衣装貸し出しは、盛況で整理券を配布するほど。隣のマーライ作りや、傘絵付体験のワークショップも同様で、予定枠が埋まった。また、ムエタイの実演披露も人気を博していた。
グランドスクエアのステージでは、華麗なタイ舞踊・楽曲の演奏などもあった。タイ国際航空のPRタイムでは、クイズ大会を開催! 正解者にはオリジナル・フォトフレームをプレゼント。さらに、じゃんけん大会では優勝者に「モデルプレーン」をプレゼントするなど大盛り上がり。
豊砂公園では、トゥクトゥク試乗体験なども行われた。
タイ国際航空のブースでは、子ども用のクルーの制服を用意して、写真撮影コーナーを併設する。9月24日(土)10:00-17:30、・9月25日(日)10:00-16:00
開催概要
会 場イオンモール幕張新都心(千葉県千葉市)
日 程2022.9.23(金・祝)~ 9.25(日)
時 間10:00~20:00(9月25日のみ18:00まで)
入場料無料
タイ国際航空は、日本各地とタイ・バンコクを最多便数で結ぶ航空会社。9月7日から、日本入国時の陰性証明が不要(ワクチン接種3回以上)となるなどの入国制限緩和を受け、福岡線・札幌線の運航を再開し、名古屋(中部)線は毎日運航へと増便する。
■10月30日より福岡線再開
福岡=バンコク線を、日本発は、10月30日のTG649 便より運航を再開する。約2年7か月ぶりの再開となる。
【福岡発着便】
TG649便10月30日~福岡11:40発→バンコク15:40着。
TG648便10月30日~バンコク01:00発→福岡08:10着。・毎日運航・使用機材はA330-300 (ロイヤルシルククラス31席、エコノミークラス263席)
■12月2日より札幌線再開
【札幌発着便】
TG671便12月2日~札幌10:00発→バンコク15:50着。
TG670便12月1日~ バンコク23:55発→札幌08:20翌日着。・毎日運航・使用機材はB787-8 (ロイヤルシルククラス22席、エコノミークラス234席)
これまで週5便運航していた、名古屋(中部)=バンコク線は10月30日から、毎日運航する。
【名古屋(中部)発着便】
TG645便10月30日~名古屋(中部)11:00発→バンコク15:40着。
TG644便10月30日~バンコク00:05発→名古屋(中部)07:30着。・毎日運航・使用機材はA350-900 (ロイヤルシルククラス32 席、エコノミークラス289席)
■成田/羽田/関西線は毎日運航を継続
成田=バンコク線は現在運航している午前出発 TG64 便および、7月から運航を再開した夕刻発 TG677便の毎日2便運航を継続する。関西=バンコク線は午前発TG623便の毎日運航を、羽田=バンコク線は、7月より運航再開した午前発TG683便の毎日運航を継続する。
【編集:af】
|
|
<< 関連記事 >>
タイの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ タイ ]
その他の国の最新ニュース
ベトナム [ 2023年1月31日 8時30分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2022年8月4日 8時00分 ]
国連・SDGs [ 2023年3月24日 16時45分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2021年12月15日 15時00分 ]
インドネシア [ 2021年7月27日 7時15分 ]
インド [ 2022年11月16日 21時45分 ]
ワールド [ 2023年3月24日 19時00分 ]
フィリピン [ 2023年3月19日 20時00分 ]