TODAY 2023年9月22日
フィリピンのニュース
フィリピン南部でフェリーが爆発・火災、乗客31人が死亡、負傷者14人
配信日時:2023年3月31日 7時00分 [ ID:8799]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2023年3月31日、フィリピン国営テレビなどが報じたところによると、フィリピン南部を航行していた民間のフェリーで29日夜、火災が発生し、少なくとも乗客31人が死亡したという。沿岸警備隊は30日、この事故について発表した。
火災は29日夜遅く、バシラン島の沖合を航行していた「レディ・メアリー・ジョイ3号」で発生した。同船はミンダナオ島からスルー州ホロ島に向かっていた。出火に気付いた乗客は海に飛び込んだという。
現場に到着した巡視船などによって、火災は30日朝までに消し止められたが、乗客のうち18人は客室内で焼死した。死亡者の中には生後6か月の乳児も含まれていた。
このフェリーには乗員、乗客合わせておよそ240人が乗っていたが、乗客名簿に記載されていた205人よりも多くの人が乗船していた可能性があるという。これまでに190人以上が救助されたが、行方不明者の正確な数は分かっていない。負傷者14人は病院に搬送された。
火災の原因はまだ分かっていないが、船内で爆発があったという目撃証言がある。沿岸警備隊は事故原因の調査を進めている。
フェリー「レディ・メアリー・ジョイ3号」(1990年建造。総トン数: 835トン、全長73メートル x 全幅11メートル、IMO番号9006760)の運航会社は、「Aleson Shipping Lines」。同社はフィリピン南部のサンボアンガ(Zamboanga)市に本社を置く老舗の海運会社で、フェリーや貨物船などを運航している。ミンダナオ島やスルー州などの島々との航路は地元住民や観光客に利用されている。
同社は火災事故について、「乗客と乗員の安全を最優先に考え、救助活動に全力を尽くしている」とコメントした。また、「火災の原因や被害の詳細については、沿岸警備隊と協力して調査中だ」と述べた。
同社は2016年9月27日にも火災事故を起こしている。同型船の「レディ・メアリー・ジョイ2号」がサンボアンガ市からバシラン島に向かっていたところ、火災が発生し、乗客や乗員約200人が海に飛び込んだ。この事故では死者は出なかったが、負傷者や行方不明者が出たという。
フィリピンは7000以上の島から成る国で、船舶事故が絶えない。フェリーの規制も甘く、定員超過や事故が頻発する原因となっている。フィリピン政府は船舶の安全管理や救助体制の強化を求められている。
【編集:Eula Casinillo】
|
|
<< 関連記事 >>
フィリピンの新着ニュース
フィリピン・ダバオ 草との戦い 砂利を撒いてみた
[ 2023年9月21日 10時00分 ]
【コラム】プラモデルワークショップで友好を! フィリピン
[ 2023年9月20日 7時00分 ]
【Love the Philippines】ダバオ・スイーツ豆腐バイク販売! 暑さ対策の傘がカラフル
[ 2023年9月17日 14時00分 ]
【山口 理津子 夏散歩】フィリピン人シェフが作る本格フィリピン料理! Delgado’s(デルガドス)
[ 2023年9月17日 10時00分 ]
【山口 理津子 夏散歩】NPOハロハロ、フィリピンと国際協力NGOで、手工芸、少額資金融資、教育など
[ 2023年9月12日 19時15分 ]
【Love the Philippines】新1000ペソ紙幣、ダバオ市でも普及
[ 2023年9月12日 9時00分 ]
【NPO CEBU WISH】関西学院大学の学生団体がセブで雇用創出活動 ラプラプ市長と懇談
[ 2023年9月12日 8時00分 ]
【Love the Philippines】利用しやすい・foodpanda(フードパンダ)
[ 2023年9月10日 17時30分 ]
人気ニュースランキング
[ フィリピン ]
カラマンシーの苗を植えると幸運が訪れる? フィリピンの不思議な慣習
解放感・抜群な、クラーク国際空港(フィリピン)・成田からセブパシが週4便就航!
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年9月20日 8時00分 ]
ベトナム [ 2023年6月27日 6時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2023年8月16日 17時00分 ]
国連・SDGs [ 2023年9月16日 11時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2023年7月22日 9時15分 ]
インドネシア [ 2023年8月10日 6時00分 ]
インド [ 2023年6月12日 8時00分 ]
ワールド [ 2023年9月22日 7時00分 ]