スペースで区切ると複数キーワードの検索ができます。
TODAY 2019年2月21日
ベトナムのニュース
完全定着? のベトナム・ホーチミンにあるマクドナルドを試した
配信日時:2017年10月7日 9時15分 [ ID:4604]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2017年10月7日、2014年、ホーチミンにハンバーガーの世界的チェーン店「マクドナルド」が初上陸し、すでにホーチミン市内に16軒もの店舗ができている(マクドナルド・ベトナムのホームページ参照)。完全に定着したかのように見えるマクドナルドがどんなものか、試してみた。
マクドナルドはホーチミン市内の各所にあり、独立した店舗型もあれば、日系デパートの高島屋地下のように商業施設内にあるものなど、日本と展開の形態はほとんど同じだ。日本と同じでモーニングセットとして、いわゆる朝マックもあるし、レギュラーメニューは基本的に共通だ。ニンジャバーガーなど日本では見かけないような名称のハンバーガーもあった。またドライブスルーや24時間営業店、デリバリー対応店などサービスも様々ある。
値段は例えばフィレオフィッシュで単品が4.5万ドン。日本円で220円。ほかにも飲み物やポテトのセットは6.9万~9.9万ドン(約335~480円)で設定される。味は日本と遜色ないものとなっていた。
ホーチミン市ではフォーといったベトナムを代表する麺類が1杯あたり7万ドン前後となる(約340円)。量から見るとセットの安いものが大して変わらない価格帯であるということは、ベトナムではマクドナルドは高級な部類に入ってしまう。そのためか、すでに定着して人気がほどほどにあるにもかかわらず、食事時でも客足が多くなく、いつも空席が目立った気がした。
逆にいえば、観光に疲れた足を休ませるのには最適で、外国人としては使い勝手がありそうだと感じる。無料Wi-Fiもあり、ゆっくりできるカフェとして利用することも可能だ。
【執筆:高田胤臣】
|
|
<< 関連記事 >>
ベトナムの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ベトナム ]
開運・金ピカ! 「黄金洗面器」(TOTO製ベース)大人気ーハノイ・ノイバイ空港ラウンジ
危険なベトナム! 笑気ガス吸引ブームー吐き気で救急搬送の事態も
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2019年2月19日 17時15分 ]
カンボジア [ 2019年1月27日 11時00分 ]
ラオス [ 2019年2月20日 10時45分 ]
ミャンマー [ 2019年2月13日 9時15分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2018年9月23日 9時15分 ]
インドネシア [ 2018年8月23日 9時15分 ]
インド [ 2019年1月30日 13時15分 ]
ワールド [ 2019年2月20日 7時15分 ]
フィリピン [ 2019年2月18日 9時00分 ]