TODAY 2023年4月2日
国連・SDGsのニュース
i3experience 評判 国連が推奨するSDGs4に貢献 2022年12月
配信日時:2022年12月16日 15時15分 [ ID:8560]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2022年12月14日、日本のキャリアリテラシー問題解決を推進している『キャリアアップスクール i3ビジネスアカデミー』による、定期セミナー「アウトプット勉強会」が今月も開催された。
講義は、前半部は【6原則講義の振り返り】、後半部は【営業勉強会】と二部構成で行われた。
新型コロナウィルス感染症対策に配慮し、オンライン(ZOOM)の比率を高めて開催、会場とオンラインの合計で約60名の受講生が参加した。
前半の内容は、先週の6原則スキル講義『人間力と影響力』の振り返り。当スクール講師の山脇修平氏と中島啓貴氏の二名による対談で進められた。先週の講義で取り上げた『人間力と影響力』について、1週間の自分の行動を振り返りつつ、更に学びの質を高めた。
今回の講義は先週の振り返りということもあり、受講生が自らアウトプットする場面や受講生同士のワークをする時間も豊富に取られた。
最後にはこのテーマを踏まえて、「また話したい人になるのが影響力の始まり」と、講師から受講生へ向けてメッセージが送られた。
後半の内容は、同じく当スクール講師である三輪創琉氏による【営業勉強会】。テーマは「-営業力- フロントとラポール」。アポイントの中でとても重要な"フロント"と"ラポール"という概念について、三輪社長が培ってきた経験をもとに、「自分を魅せる」為のポイントやテクニックについて伝えた。
自分の魅せ方については、ビジネスシーンに限らずプライベートでも役立つ内容が多く、すぐに実践できる部分も多いため、受講生からも多くの反響を呼んだ。
このスクールでは来月もテーマを変えて講義を開催予定だ。
【編集:af】
|
|
<< 関連記事 >>
国連・SDGsの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ 国連・SDGs ]
【韓国市民からのトルコへの支援】片方だけの靴、破れた靴下、壊れた家電も! 民度の低さが露呈
【JICA】フィリピン「オイルタンカー転覆・沈没事故」派遣した、国際緊急援助隊専門家チーム帰国
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年4月2日 9時00分 ]
ベトナム [ 2023年3月26日 12時15分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
ラオス [ 2022年8月4日 8時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2021年12月15日 15時00分 ]
インドネシア [ 2021年7月27日 7時15分 ]
インド [ 2022年11月16日 21時45分 ]
ワールド [ 2023年4月2日 6時00分 ]
フィリピン [ 2023年4月2日 10時00分 ]