ワールドのニュース

【コラム】保育所の保育士は貧乳に限る・韓国
配信日時:2023年9月23日 7時00分 [ ID:9228]

このエントリーをはてなブックマークに追加

写真をクリックすると次の写真に切り替わります。

イメージ・イラスト

 「ボインはぁ〜赤ちゃんが吸うためにあるんやでぇ〜、お父ちゃんのもんとちがうのんやでぇ〜」をご存じか。月亭可朝師匠の1969年発売のヒット曲「嘆きのボイン」である。師匠が冥途に旅立って5年の歳月が流れた。けれど、今こそ師匠に韓国の保護者に向けて歌ってほしい。

 まず正しい用語を提示する。幼稚園は「先生(幼稚園教諭)」で、保育園は「保育士」。別々の資格だ。どちらかの資格を取るには、別々の学校や通信教育を受けなければならない(幼稚園が文科省、保育所が厚生労働省管轄)。まれに、宮城県大崎市にあるS短大のように両方の資格を、試験を経て得ることもある。

 便宜的に保育所でも先生と呼ぶが、教諭ではない。その上でこの記事上は「保育所の先生」という表記をする。

 韓国のとある保育所の先生が、巨乳(昔でいうところのボイン)だったのだそうだ。保護者の一人が、巨乳の先生がいるだけで子供の情緒によくはない、と言い出した。さらに「ブラジャーではなく、さらしを巻いて仕事をしろ」と難癖をつけた。
この保護者、よっぽど乳にコンプレックスがあると思われる。

 保育園側がこの要望を無視していると、先生のSNSを探索。なんという執念深さ。先生、裏垢でやればよかったのに。彼氏のことを書きこんでいたので、この保護者、彼氏と連絡を取ろうとしていた。

 今のところ、この保護者は自分に非があるとは全く考えてはいない。この先も持論がいかに正しいかエスカレートしていく恐ろしささえある。

 なぜ、先生の巨乳が、子どもに悪影響を与えるのだろうか。箇条書きで10個挙げてみよ。

 おうちで見られないから、保育所に頼んでいるのでしょう。暴力をふるう先生ならまだしも、巨乳に難癖付けるとは、あえてその保護者の子を児童相談所で与るべきではないだろうか。
平気でパワハラする保護者には、まともな子育てができるとは思えない。

 ちなみに貧乳の先生でも、妊娠出産時の一時期巨乳になるので…それをふせぐには、貧乳のおばあちゃん先生か男性の保育士しか勤められないということにもなりかねない。

【編集:fa】

ワールドの新着ニュース