TODAY 2023年5月29日
ラオスのニュース
【ラオス】ラオスで食べるベトナム式うどん
配信日時:2015年6月3日 11時00分 [ ID:2016]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2015年6月3日、ラオスで食べられる麺に「カオピヤック」というものがある。ラオス首都ビエンチャンの中心部でカオピヤックが人気の食堂『ナンプカフェ』では英語表記がベトナム・ヌードルになっていた。
これは隣国のタイにもあるもの(タイではクワイジャップ・ユアンと呼ぶ。ユアンはベトナムという意味)で、米粉からできている麺である。ただ、タイではクイッティアオ、ベトナムではフォーと呼ばれる米粉からできている麺はコシがそれほどないものが普通であるが、カオピヤックはうどんのようにモチモチ、クニュクニュとした食感が特徴である。これは乾燥のやり方がほかと違うという話もあるが、ラオスの場合はもち米などを混ぜているためだとされる。
スープはどの店でも薄めで、テーブルにあるナンプラー(魚醤)や酢、砂糖、唐辛子などを加えて好みの味つけに調える。
バンコクではカオピヤックはなかなかみつけられないが、ラオスでは比較的簡単に食堂がみつかるので、ラオスを訪れた際はぜひ試していただきたい。ビエンチャンではカオピヤックは1杯あたりおよそ225円ほどと高くないのも魅力である。
【執筆:高田胤臣】
|
|
<< 関連記事 >>
ラオスの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ ラオス ]
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2023年5月26日 20時15分 ]
ベトナム [ 2023年4月21日 15時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2022年4月3日 19時30分 ]
国連・SDGs [ 2023年5月26日 20時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2023年4月28日 14時00分 ]
インドネシア [ 2023年4月12日 6時00分 ]
インド [ 2022年11月16日 21時45分 ]
ワールド [ 2023年5月29日 6時00分 ]
フィリピン [ 2023年5月27日 6時00分 ]