TODAY 2025年4月24日
タイのニュース
中国人観光客はお断り=チェンマイ市民の怒り沸騰─タイ英字紙
配信日時:2014年4月16日 20時18分 [ ID:360]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2014年4月16日、タイの英字紙によると、かつて静かで牧歌的な雰囲気があった国立チェンマイ大学のキャンバスは今、厳戒態勢にあるという。しかしそれは、テロや爆弾などに対してではなく、中国人観光客に対してだ。
ある中国人観光客は大学への講義に出席しようと教室内に侵入した。ある中国人観光客は学生バスによじ登る──。地元のタイ人は中国人の所業に眉をひそめているものの、いつか分かってもらえるはずだ、とタイ人らしく楽観していた。
しかし、かつてアメリカ人やドイツ人が訪れ始めた時にもあった文化の違いを彼らに分からせるには、一筋縄ではいかないことにも気がつき始める。学内への中国語の案内表示を増設したり、見学ツアーには中国語を話すボランティアガイドが同行することを義務づけたりした。また、警察では、レンタルバイクを借りる際に国際免許証の提示も義務づけた。それでもなお、学内や一般道路での標識を無視することが絶えないという。
彼らを受け入れるゲストハウスのオーナーは、残念だけど、と前置きしながらも、堀での排便などのニュースを見れば、内心は反中国にならざる得ない、と語っている。しかし、これは若い個人旅行者にはほとんど見られることはなく、ツアー旅行の観光客だともいう。
中国人観光客の醜態について、象徴的な場所となってしまったチェンマイ大学では、「まるで逆カルチャーショックだ」としながらも、「彼らばかりに理解や対応を求めるのではなく、自分たちも彼らを理解しなくてはいけない。何年かかかるかもしれないが、冷静に対処していく」という。
世界的観光地のチェンマイにとって、本来、観光客の増加は望むべきことであるはずなのだが、この矛盾した悩みはまだしばらく続きそうだ。
【翻訳/編集:そむちゃい吉田】
|
|
<< 関連記事 >>
タイの新着ニュース
人気ニュースランキング
[ タイ ]
95年ぶりの地震で倒壊したバンコク高層ビルは、中国企業・中鉄十局が建設 耐震構造に課題か
バンコク高層ビル倒壊現場で、不審な中国人グループが書類持ち出し逃走!
日本の耐震技術に期待「高層階の悪夢! 激しい揺れに住民悲鳴」ミャンマー地震でバンコク高層ビル崩壊
その他の国の最新ニュース
ベトナム [ 2024年8月7日 12時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2025年4月6日 8時00分 ]
ラオス [ 2025年4月12日 6時30分 ]
国連・SDGs [ 2025年4月20日 7時00分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2025年4月21日 19時00分 ]
インドネシア [ 2024年1月17日 11時00分 ]
インド [ 2023年6月12日 8時00分 ]
ワールド [ 2025年4月23日 12時00分 ]
フィリピン [ 2025年4月22日 12時00分 ]