TODAY 2025年4月23日
国連・SDGsのニュース
【ミャンマー】日本文化の発信拠点がヤンゴンに 人気の韓流文化に対抗
配信日時:2016年9月2日 9時00分 [ ID:3724]
写真をクリックすると次の写真に切り替わります。
2016年8月31日、ヤンゴンに日本文化を発信する拠点となる「ジャパンカルチャーハウス」がオープンした。国際交流基金などが運営する。ミャンマーでは、韓流ドラマやKポップの人気が高いが、日本の文化発信拠点を設けることで日本文化の浸透を目指す。
同日には、茶道の体験や浴衣の着付け体験が行われた。定員を大きく超える100人以上の若いミャンマー人が詰めかけ、開始前には長蛇の列を作り、ミャンマー人の日本文化に対する関心の高さをみせつけた。
同ハウスは、ヤンゴンの複合施設パールコンドに開設。「ワンピース」などの日本の漫画や、「アニメージュ」などのアニメ雑誌などを取りそろえる。一部の漫画は英語版も用意した。畳とちゃぶ台を用意して、寝ながら漫画を読むこともできるコンセプトという。定期的に文化体験などを行い、日本企業と連携したイベントも検討している。同ハウスには日本への留学を支援する施設や日本語教室が隣接しており、関係者はこの周辺を日本の文化や言葉を知ってもらう拠点としたい考えだ。
同ハウスの兵頭千夏プログラムオフィサーは、「なるべく気軽に文化を知ってもらえる場所にしたい。韓国文化はドラマなどのメディアを使って浸透しているが、私たちは実際に文化に触れるという切り口で進めたい」と話している。
ミャンマー独立の際に日本が大きな役割を果たした経緯などから、ミャンマーは世界有数の親日国のひとつ。しかし近年では、テレビで韓国ドラマが毎日のように放映されているほか、有名音楽グループがコンサートを行って、若者に人気を博している。街の露店でも韓国ドラマの海賊版が多く売られているなど、合法・非合法のルートを問わず韓国文化に対する日常的な接点が多い。
その裏には「官民連携どころではなく官民一体」(日本の外交関係者)とも言われる韓国の官民挙げたコンテンツ普及政策があるとされる。日本もドラマやアニメなどポップカルチャーの普及促進など、さらなる取り組みが求められる。
【執筆:北角裕樹】
|
|
<< 関連記事 >>
国連・SDGsの新着ニュース
次世代型アフィリエイト「株式会社リンクトラスト・浅沼弘樹氏 新時代の働き方」SDGs合致
[ 2025年4月11日 16時00分 ]
NX汽車物流、中国で植樹活動を実施 – 環境保護に向けた取り組み
[ 2025年3月25日 10時00分 ]
田中鉄也氏、コマースオンドアとワンフォーシーズ社の経験を活かしSDGs2を目指す
[ 2025年3月11日 13時15分 ]
曽我司院長・リラクゼーションサロン「もみ楽」鹿屋市にオープン! 国連SDGs3に合致
[ 2025年3月10日 12時00分 ]
岸陽一郎氏・ 海外の日本人向け校舎設立も視野 - 東進衛星予備校
[ 2024年10月6日 12時00分 ]
THE CAREER 主催 キャリアトークイベント「自分史上最高のキャリアの見つけ方」開催!
[ 2024年10月4日 12時00分 ]
人気ニュースランキング
[ 国連・SDGs ]
梅村崇貴氏 中堅・中小企業の成長支援を通してプロ経営者輩出に挑戦
次世代型アフィリエイト「株式会社リンクトラスト・浅沼弘樹氏 新時代の働き方」SDGs合致
その他の国の最新ニュース
タイ [ 2025年4月10日 20時30分 ]
ベトナム [ 2024年8月7日 12時00分 ]
ミャンマー・カンボジア [ 2025年4月6日 8時00分 ]
ラオス [ 2025年4月12日 6時30分 ]
マレーシア・シンガポール [ 2025年4月21日 19時00分 ]
インドネシア [ 2024年1月17日 11時00分 ]
インド [ 2023年6月12日 8時00分 ]
ワールド [ 2025年4月23日 12時00分 ]
フィリピン [ 2025年4月22日 12時00分 ]